そんな「ゆるイドラR」の第16話にて。
ステラが白羊騎士団のガラクタを整理をしており、いるものといらないものを仕分けしておりました。それをユリィに手伝ってもらうのですけど、その中には往年のセガグッズが・・・。
いるものを見ると、何と「メガドライブ」と「ゲームギア」が入っているではないですか。ゲームハード事業から撤退発表して18年、最後のソフトが発売して12年。皮肉にも、ステラが残したメガドライブは「メガドライブ ミニ」として(一部のソフトのみしか遊ぶことはできないが)再販される運びとなった。彼女の行動は、もしかするとセガはまだハード事業を展開することをあきらめていないというメッセージなのかもしれない(ニヤニヤ)。<120%間違っております(キリっ)。
しかし、いらないものの中に入っていたのが、どうも「ジリオン」くさいんだよね・・・(泣)。しかもJJの持ってる「ニュージリオン」っぽいんだよ(汗)。気のせいだよね?<そうだよ。
ちなみに、一緒に捨てられていたのが、同作品のキャラのはずのパイ。最新話では、『オパオパ』と書かれたローザリンデのTシャツを見てユリィは彼のことを思い出すのですが、ステラは意に介さない。あたかもそんな存在は知らないという振る舞いまでしているとは・・・。
やはりセガ本社にドロダンゴ(以下略)。

