先日の柏レイソル戦から販売を開始した「FC岐阜カレー」。
岐阜の屋台村に出店している岐阜グランドホテルのカレーを再現したもので、同ホテルが監修、名鉄協商が協力、愛知県武豊町にある泉万醸造が製造しています。定価は540円(税込)です。
早速頂いてみましょう。
・・・ふむ、一口目は甘い感じがする。ソテーした玉ねぎのおかげなのか、口の中で玉ねぎの風味がよく広がって、かつ甘いなぁと。それでも、何口か食べ進めていくと、スパイスの辛さもきちんと来て、最後には甘辛の味わいになってきます。
子供も大人も誰もが食べられるカレーなんだなと思わせる味わいですね。美味いことは美味いんですけど、具が一切入ってないのは残念(苦笑)。ホントに何も入ってないもの。入ってないのに540円(税込)は、ちと高いと感じるかもしれません。
ただ、あのスタグルの味が楽しめるなら安いのかもしれません。だって屋台村ならご飯付きだけど700円(税込)だもの・・・って、オイラ、普段あそこのカレーそんなに食べてないわ(ギャハ)。<比較にならないやんけ!
・・・罪滅ぼしも兼ねて、次回以降で食べるチャンスがあったら頂こうと思います(汗)。