まずは、ワイモバイルから。
⑤arrows J(901FJ)
5.8インチフルHD+ TFT液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 9。
1310万画素CMOSカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、MIL-STD-810G相当の耐衝撃機能が搭載されている。
個人的感想
この商品は、通信販売大手のジャパネットたかたのみで展開されるため、一般の販売店やワイモバイルショップでは購入できないのがポイント。ジャパネットのメインユーザーである高齢者向けの機種に仕上がっている。具体的にはシンプルモードおよび読みやすく使いやすいユーザーインターフェイスがその例。また電話・電話帳・メッセージがひとまとめになっているので、電話を使う機会の多い人にも薦められる。
続いては、ドコモの新機種紹介。
⑧UX302NC-R
LTEと3Gに対応したUSB型データ通信端末。LTEとしては下り最大150Mbpsまで対応可能になっている。
個人的感想
この機種は、ドコモの相互接続性試験をクリアしたもののドコモ型番の無いオフィシャル製品(OEM)という扱いになる。そのため販売代理店では販売されず、ドコモショップならびにドコモオンラインショップでのみの販売となる。
USBから電源供給となるため、場所を選ばず使えるのがメリット。また国際ローミングにも対応しているので、海外でも使えるのもポイントになっている。

