
さて、最初の写真は、壁面に付いているロゴ。この「ドラえもん未来デパート」は、お台場にあるダイバーシティ東京 プラザ(三井不動産が手掛けるショッピングモール)に新しくできたグッズ販売店でもあり、アトラクション施設でもあります。ここでしか売っていない商品もあってか、連日大勢の人で押し掛けているとのこと。整理券を配って待つというふうでもあるそうですが、私の行った時間帯は、90分待ち、それでも実際は30~40分位で入れました。見習え、渋谷パルコ(苦笑)。



基本はグッズ・書籍などのオフィシャルショップで、その横にはアトラクションブースがあり、ひみつ道具をモチーフにしたミニゲームになっています。個人的には、バイバインを振り掛けたどら焼きをキャッチするヤツが面白そうだった。
オフィシャルショップの横には、カスタマイズコーナーというのがあり、ここで買った商品(ハンカチ・タオル・服など)にドラえもんのタイトルで使われる文字でミシン縫いしてくれるのですよ(後日発送の場合もあり)。その横には、はがきと切手が販売しており、ここから郵便を送ることもできます。その時には、特別な消印も押してくれるのだとか。

もう皆写真パシャパシャしまくってるから、中々空くチャンスが来ない(苦笑)。

もう皆(以下略(苦笑))。
なお、スネ夫とジャイアンはハブられた模様(爆)。

なお流れるBGMは、星野源さんの♪ドラえもんです。
まだまだ混んではいるものの、入れませんということは無さそうなので、我慢できれば大丈夫だと思います。
定番のお土産品を買うだけでも何回も行きたくなるねぇ。ただ、お台場なので、東京駅からは若干遠いのが難点か。コミケ帰りだからいいかなと思うけど、お台場に用事が無ければ・・・。
買ってきた土産は、後日紹介する予定です。

