既にJリーグはJ1・J2の第1節以外の試合を延期にしている状況です。先日
4/25からJ3、5/2にJ2、5/9にJ1をそれぞれ段階的に再開させるとしていましたけれども、
Jリーグ選手・クラブスタッフからも感染者が発生したことや今後の動静を鑑み、さらなる延期になりそうです。
状況によっては秋春制での開催ないしは今季中止(J1・J2は終了になるのか)という流れもあるようで。

そんなわけで、
今日の今頃は秋田にいて、これから夜行バスで東京に帰るんだ、帰ってる最中だ・・・というふうだったんだけど、
全ておじゃんになったよ(泣)!
ということもあり、
マックスバリュで先日行われていた駅弁販売のイベントでご当地パンを販売していたことから、買ってきました。
たけや製パンの「アベックトースト」。
秋田県では山崎製パンの「ランチパック」をこう呼ぶらしい(ニヤニヤ)。
<違うべさ!
今回は
「アベックトースト イチゴジャム&マーガリン」というイチゴジャムとマーガリンを挟んだだけのシンプルな商品なんですけど、
挟んでるパンがただの食パン(爆)。しかも
「ランチパック」には無い耳付きだよ!
これはコストカットの名の下の手抜きだ(ニヤニヤ)!
<もう秋田県民に怒られろ!
味も至ってシンプルです。
マーガリンのコクある味わいにイチゴジャムの甘酸っぱさが口の中に広がります。パンも
昔ながらのフカフカ過ぎずハード過ぎない、『THE 食パン』という、得も言い難い本当に普通のものでした(苦笑)。まぁ、美味いよ(ニヤニヤ)。

そして、
その前に延期になった八戸も行く予定でした。こちらは、
Jリーグの日程が決まってから行きの飛行機と宿を予約し、
春のフライト日程が決まったその日に帰りの便を抑えたのに、
KONOZAMAだったよ(大泣)!
まぁ、
八戸に関しては昼間しかできないので、どこかの休みの日の昼に放り込まれるのだろうけど、
FDA(フジドリームエアライン)が朝一番の便を休止しちゃったから、ホントに行けるのかしらと心配です。ああ、
ヴァンラーレ八戸の♪紅チャントに洗脳されたかった(爆)。
そんな思いもあって、
今日イオンで行われていた駅弁販売のイベントで買ってきた。それが、
吉田屋の「春の便り 海鮮桜ずし」。

中は、こんなふう。
太平洋や津軽海峡で獲れた魚を赤梅酢とりんご酢で〆た酢飯に乗せております。ちなみに
黄色いのは、スクランブルエッグと菊の酢和えだそうな。
やっぱり魚は美味い。
平目・海峡サーモン・鰆(さわら)といくらですが、
脂も乗ってて美味い。それに
酢飯は酸っぱ過ぎず少し甘い感じのあるものになっています。りんご酢の影響なのかな。


あ、そうそう、
秋田のパンを買ってきた時に山形のパンも買ってきた。山形もまた行きたいね・・・。
こればっかりはJ2復帰までお預けですが(泣)。
そこで買ったのが、
たいようパンの「山形いも煮カレーパン」。こちらも、
いわゆるご当地パンです。
直売所での販売のみというレアものらしい。
山形の芋煮は、〆でカレーうどんになることが多いとのことですけど、
それをパンにしてしまったと言える品物でしょう。
ということなので、
入っている芋は里芋です(笑)。ただ、
この里芋が甘いのよ。
時折処理が下手くそだと土臭かったりエグみが残ったりするものなのですけど、これに関しては、
ホクっとしてて甘い。
カレーのスパイシーさ(ある意味辛さとも)を十分に引き立てます。
これが直売所限定なのは何とももったいない、もったいない。
Posted by alexey_calvanov at 23:54│
Comments(0)│
│
飲み食い系