お昼ご飯に何がいいか、どこがいいか迷っていたので、少しさまよっていたところ、そういえば・・・と思って向かったのが、大須にあるやっぱりステーキというステーキハウス。
元々は沖縄発祥の店で、美味しい肉をお安くというのがポリシーらしい。沖縄で人気店になった後に全国展開され、先日東京進出を果たして話題になりました。
ちなみに、名古屋(愛知県)には5店舗あります。このうち大須には、今回訪れた大須まねき猫前店と大須仁王門通店があります。それだけ人気があるんだねぇ・・・。あ、パイオニア的ないきなりステーキは大須には1店舗だけだよ(ニヤニヤ)。

見た感じは、まぁまぁ厚みのある肉が2枚。どうやら1枚が200gという計算らしい。焼き加減は指定できず、レアで持って来ますが、要相談で焼き加減は変えてくれるらしい。なお、レアで持って来られても、富士山の溶岩で作られた鉄板にジュージュー押し付ければ、ミディアムなどの焼き加減になるとのこと。
まず食べる前に思ったのは、肉が結構柔らかい。筋切りがしっかり施されており、切り辛い部分はほとんど無かったです。いや全くないと言っても過言じゃないかも。
当然食べた時も柔らかいので、肉の筋が残るとか硬いとかは全く無し。溶けるようなとも言えるくらいに柔らかいですね。ジューシーさもあまり失われておらず、肉の味わいも楽しめるかなと。
何より多彩なソースや薬味類があるんですけど、沖縄らしいというのか「A-1ソース」があって、それが一番美味かった。他も試したんですけど、もはやA-1一択でした。
酸味の中に甘みもあり、かつピリッとする辛さも持った複雑なソースになっており、肉の量が多くてもそれを感じさせないものになるかもしれません。これは欲しくなってきた。
なお、ご飯に掛ける人がいるということで、試しに掛けてみましたけど、まぁボチボチ(苦笑)。
備え付けのご飯・スープ・サラダは食べ放題でしたけど、肉で十分でした。これなら肉を少し減らして・・・とも思ったけど、やはりこの店は肉がメインだよね(笑)。
ここは美味い。肉がアメリカ産らしいんだけど、そこだけ気にしなければリピーターになってもいいかなぁ。
A1ソース 240g×4本

