ただ注目作で見ると、まだまだこれからのようにも。どちらもメインは来月の年末商戦にターゲットを絞っているようにも感じますが、どっちも少ないですねぇ・・・。
では、見ていきましょう。なお、PS5はこれまで通り青、XSXもこれまで通り緑で表します。
最初は、「アサシンクリード ヴァルハラ」(PS5・PS4・XSX)(★)。
9世紀のヴァイキングを描いた作品で、新たなる定住地としてやって来たイングランドとの戦いを描いていきます。
オープンワールドで描かれたイングランドとの戦いを、この作品流に演出していくものと思われます。多数の敵に正攻法で挑むのか、遠距離からじわりと攻めるか、暗殺などの策謀を駆使するのか、様々な攻め方ができそうですね。
なお、この作品は、これまで同様に新コンテンツなどを使えるシーズンパスが使えるゴールドエディションやゴールドエディションに装備の特典が付いてくるアルティメットエディションも販売されます。
もう一つ、PS5からは、デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション(★)も併せて紹介。
2019年にPS4・XBOX ONEで発売した「デビルメイクライ5」の特別版。
映像面での強化がなされ、レイトレーシングと呼ばれる水面や鏡などの光の反射がよりダイナミックにリアルになるとのこと。また最大120fpsのハイフレームレートモードにも対応しています。そのことから、1.2倍速のターボモードにも対応しているとのこと。さらに、PS5ではデュアル・センスにも対応しています。
また難易度も最高難度が設定され、歯応えのあるプレイを望む人も満足できるものになりそうです。
そして、ダンテの双子の兄でライバルのバーシルがプレイアブルキャラとして登場するので、今まで苦しめられた人は、プレイヤーとして遊ぶこともできるようになり、楽しめるようになったのではないのでしょうか。
次回は、既存ハードのマルチ展開の紹介です。

