2020年11月26日

2020年最後の3連休は・・・

SHV47_0689せっかくなのでビールを買ってきた(爆)。勢いで3本(つまり1日1本的な意味で)買ってしまった(ニヤニヤ)。ええ、1日で消化してしまった大バカですよ(ギャハ)。<プリン体と糖質にやられてしまえ。

最初は、サッポロビールの「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」(左)。「サッポロ生ビール黒ラベル」(右)との飲み比べです。
大きな違いは、「サッポロ生ビール黒ラベル」がアルコール5%に対し、「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」は5.5%になっています。
そして、麦芽にも違いが。「サッポロ生ビール黒ラベル」は外国製造または国内製造なのに対し、「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」は海外製造でもカナダ産のものを使っています。



飲んでわかったのは、一口目が違う「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」の方が、口あたりが柔らかいのかなと思いました。雑味が少ないので、私はサッポロビールが結構好きな部類になりますけど、「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」は飲みやすさでいけば、普通のよりいいかも。


SHV47_0690そして、キリンの「キリン一番搾り 糖質ゼロ」。うん、罪滅ぼしだ(爆)。
日本のビール飲料としては初の糖質ゼロを達成したことで話題になりました。



「一番搾り」ってもっと雑味があったかなと思ってたけど、こちらも飲みやすいね。名前の通り、一番搾りだけしか使っていないからかもしれないけど、すっきりとしているのは、それだけではないはずだろう。もしかしたら錯覚なのか!?<味覚異常じゃないのか。


いずれも飲みやすさではピカイチ・・・というのは言い過ぎかもしれないが、美味しいのは確か。オススメです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 23:59│Comments(0) 飲み食い系 

コメントする

名前
 
  絵文字