それを記念して、この2商品が「君の名は。」ごっこ遊びしたんだって!<その表現は止めないか!
でも、何で今までありそうでなかった入れ替わりでの販売を行われなかったのかという点が気になった。実は、日清食品の中で、「日清のどん兵衛」と「日清焼そばU.F.O.」は部署が違うのだそうな。まさか、どん兵衛課とか日清焼そばU.F.O.課とかあるんだろうか。

あのうどんにU.F.O.のソースが絡むってわけか。具材もU.F.O.とほぼ同じのようです。
コイツは、不思議に美味い。
太麺過ぎて、味が絡み過ぎる事態になるんじゃないかと思ってたけど、この太さだからこそ、ソースの味が「日清焼そばU.F.O.」以上に引き立つのかな。モチモチな麺も影響しているんでしょう。
七味唐辛子もソースに合うという不思議。具は少ないけど、それなりに存在感はあった。

こちらは、かつおだしのつゆをソースにして、「日清焼そばU.F.O.」の麺で絡めるというものになっています。具は「日清のどん兵衛」と同じですが、揚げは細かく刻んだ刻み揚げ状態です。
こちらは、かつおだしのソースが薄味ながらもしっかりしていて、細い麺との相性をしっかりと考えて作ってたなと思わされました。七味入りマヨネーズで濃いめの味付けにもできましたけど、個人的にはマヨネーズ無しでも十分美味しいんじゃないのかと。刻み揚げは甘い方がいい(爆)。
入れ替わった2品共美味しいんだけど、惜しむらくは「どん兵衛」は汁のある方でやってほしかった。あのソースをダシにして、つゆ入りうどんになったら、どんな雰囲気になるのだろうか。気になって仕方ないわ。

