2021年09月02日

レコゲー2021 9月②

レコゲー、今回もマルチ展開の作品の紹介です。


4番目は、「シンスメモリーズ 星天の下で」(PS4Nintendo Switch)(★)
メモリーズオフシリーズの流れを汲む新たなシリーズとして展開される恋愛アドベンチャー。新規作品ではあるものの、タイトル名に『Memories Off』が仕込まれている(今作を英語名で記入すると『SINce Memories off the starry sky』となる)ように、メモリーズオフシリーズで登場したキャラも(バックボーンを持ちながらも)チョイ役的な登場をしています。
今作は、とある事故で亡くなった兄への呪縛に囚われながら、家業の何でも屋を手伝う主人公の下に初めて一人で挑む仕事(幼馴染みの家のリノベーション)と主人公の兄の死を妬み、主人公への怒りをぶつける女子が訪れるところから始まります。
ヒロインは恐らく5人おり、先述の幼馴染みと主人公への恨み節を垂らした女子以外に幼馴染みの侍女、アイドル、中国人留学生と何かと国際的になっています(ヒロインではないものの、父親がフィンランド人の高校生も登場する)。

5番目は、「ソニックカラーズ アルティメット」(PS4Nintendo Switch)(★)
2010年にWiiとニンテンドーDSで発売した「ソニックカラーズ」の移植。今回はWii版のリマスターとして発売されます。昨年公開された映画「ソニック・ザ・ムービー」がヒットしたことも移植の決め手になったようです。
移植に際し、照準リングが緑になった際にタイミングに合わせてホーミングアタックをするとホーミングアタックのスピードが早くなったり、ブーストゲージが溜まるといったプレイを有利に進められる「スイートスポット」というテクニックの追加、操作ボタンのカスタマイズが可能、達成率の表示、無敵や壁のぼりのできるジェイド・ゴーストの追加に加え、100リングによる無敵化、ライバルキャラとのレースが楽しめるミニゲーム・ゲーム内通貨・カスタマイズ用アクセサリー・プレイヤーアイコン・救済アイテムが導入され、初めてソニックを遊べる人にも配慮されています。

最後は、「コットン ガーディアンフォース サターントリビュート」(PS4Nintendo Switch)(★)
「コットン2」・「コットンブーメラン」・「ガーディアンフォース」の3本が収録されたオムニバスソフトで、任意のタイミングでセーブとロードができる「クイックセーブ」と「クイックロード」、一定時間プレイを巻き戻せる「リワインド」、ゲームスピードを落とせる「スロー」およびオンラインランキングが搭載されています。
初心者にも過去にプレイした人にも十分に楽しめるようになっていますね。


次回は各ハードの注目作の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 23:25│Comments(0) ゲーム系 

コメントする

名前
 
  絵文字