ということで、中部国際空港の搭乗口前のベンチでスマホとモバイルバッテリーを充電しながら待機中です。まだ1時間くらい前だけど、気にしない(苦笑)。まぁ、朝ご飯食べてなかったから、サンドイッチと天むすという何とも言えない組み合わせを頂いて今に至ってます(ニヤニヤ)。
今回飛行機に乗らないと、いや乗らざるを得ないのは、宮崎に向かうため。あそこは交通の難所で、九州の人達も電車なら基本特急で行かないといけなかったはず。18きっぱーなら、『宗太郎越え』と言えばわかるでしょう。そう、普通列車は朝と夜だけ(大分方面は夜のみ)しか停まらない宗太郎という駅があるのが、宮崎なんですよ・・・(ただし、宗太郎駅があるのは大分県)。
そんなところに向かう理由はただ1つ。テゲバジャーロ宮崎との試合があるからですよ。しかもFC岐阜にとっては、6ポイントマッチとも言われる大事な試合。これに勝たないとJ2昇格は結構難しい、いや事実上の終戦になるでしょう。一方で宮崎にとっても上位に踏み留まる大事な試合。それどころか、上にいるJ2ボトムズにとっても、J2ライセンスの無い宮崎が2位以内に入ってくれることで、降格枠が1つ減ってくれるという、私達が降格したあの年、2019年の(当時J2ライセンスの無かった)藤枝MYFCの時と同じ状況になっているのです(あの時の降格枠は2だったが)。
J3のみならずJ2の命運が掛かっているこの試合、絶対勝ってJ2ボトムズ共にギャフンと言わせてやろうぞ(笑)。

