一部では秘境バスとも呼ばれた路線、1月いっぱいで一部区間(六首~祝子川温泉)の廃止に伴い、この道幅の狭い部分を走らなくなるそうです。この区間は慢性的な赤字路線で、2020年10月から2021年3月まで区切っても15人しか利用していないのだそうです。そのため補助を出していた延岡市とバス業者および地元住民などとの協議の結果、今回の決定に至ったのだそうです。
バス路線廃止の代わりに予約型の乗り合いタクシー(デマンドタクシー)に切り替わるということで、家のそばまで来てくれることから利便性が上がるとのことなので、住民にとってはいい部分もあるのでしょうけど、今までよりも運賃が割高になる可能性もあるので、諸手を挙げて歓迎・・・というわけにもいかないのかもしれませんね(それでも延岡市が利用料の補助を出せば少々風向きが変わるのでしょうけど)。
私もここほどじゃないものの、ナローな路線に乗ったことがありますけど、よくここ走るな・・・と思わされる部分もありますよ。そんなところに限って廃線やら運営の縮小やらが取り沙汰されているので、いずれ乗れなくなることも考慮すれば、(話のタネも含め)乗っておくべきなのかなと思わされました。

