
・・・ということは、どっちが主役なんだ(苦笑)?
その予感は的中し、どっちが主役なのかわからない味だったというのが結論です。
以前のシーフード焼きそばは、シーフードの旨味に醤油風味にパンチの利いたこしょうっぽい味が加わっていい味わいになっていたんですけど、明太子になると明太子の味が強くなり過ぎて、シーフードの味わいが少し弱くなってしまった感が。そこに唐辛子入りのマヨネーズが入ったため、この辛さが明太子由来なのか唐辛子由来なのかもわからなくなる。そしてマヨネーズのおかげで辛みがまろやかになるので、味のぼやけ具合も強くなり、もうちょっとパンチが・・・となってしまいます。
もしかすると、明太子ソースだけでいいんじゃないのかとか思ってしまうのですけど、シーフード焼きそばの完成度が高かっただけに、シーフード焼きそばに唐辛子マヨネーズでいいんでね・・・とか思ってたら、今度の新商品が、まさにそれ(ギャハ)。しかも超大盛だったりする。そのレポートは近日公開!<イオンに無くてミニストップで見付けて、ちょっと狂喜していたバカのお話ですから話半分で、どうぞ(ニヤニヤ)。

