
中身を見ると、もつになっている以外はすき焼きのような雰囲気を醸し出しているんですね。でも豚骨のだしで煮込まれたものになっているようです。なお、温める時は蓋を取るというのが、コンビニのそれとの大きな違いです。蓋を取る習慣なくレンチンしている人は十分に気を付けましょう。
その味は、だしは塩味になっていて、まぁまぁのデキ。もつも臭みは無く、程よい弾力があって美味しいですね。ただ、野菜がどうも気になる味になっていて、やはり鍋でしっかり煮込んだ野菜は美味しいけど、レンチンでの野菜は煮込み具合が甘くなるなぁと。生煮えのような味わいになっていて、ちょっと嫌な味になっているのですよ。アクが抜けきっていないというのか何というのか、鮮度の悪い野菜を食わされているなという感覚に陥ります。
こちら、面倒じゃなければ、鍋に移して煮込んだ方がいいのかなと思いました。野菜の鮮度の面がクリアできれば、手軽で美味しい鍋が楽しめるんですけどね・・・。やっぱりアルミ鍋の方がよかったのか・・・。

