2022年12月05日

レコゲー2022 12月⑤

レコゲー、今回も各ハードの注目作の紹介です。今回もNintendo Switchからで、今回に関しては懐かしい作品の紹介になります。


最初は、アイドル雀士スーチーパイ サターントリビュート(★)
セガサターンで発売したスーチーパイシリーズを収録したオムニバスソフト。1995年に発売した「アイドル雀士スーチーパイSpecial」と「アイドル雀士スーチーパイRemix」、1996年に発売した「アイドル雀士スーチーパイⅡ」、1998年に発売した「スーチーパイアドベンチャー ドキドキナイトメア」、同年に発売した「アイドル雀士スーチーパイ めちゃ限定版」が収録されています。一部の作品は、アーケードからの移植になります。
当時の内容をそのまま収録とはなっているものの、一部作品が当時の18禁設定の作品になるため、現在の仕様に切り替えられて収録されます。一部はプレイステーション版の仕様に変更されているものが収録されています(めちゃ限定版に収録されているものが、その一例)。なお、「アイドル雀士スーチーパイSpecial」と「アイドル雀士スーチーパイRemix」、「アイドル雀士スーチーパイⅡ」、「スーチーパイアドベンチャー ドキドキナイトメア」、「アイドル雀士スーチーパイ めちゃ限定版」は、各々でダウンロード購入することも可能になっています。

もう一つは、コズミック・ファンタジーCOLLECTION(★)
1990年~1994年にかけて発売されたコズミック・ファンタジーシリーズを収録したもので、クラウドファンディングによって活動資金を集め、開発されたものになっています。
今回、1990年にPCエンジンCD-ROM2(ロムロム)で発売した「コズミック・ファンタジー 冒険少年ユウ」、1991年にPCエンジンCD-ROM2で発売した「コズミック・ファンタジー2 冒険少年バン」、1992年にPCエンジンCD-ROM2で発売した「コズミック・ファンタジー ビジュアル集」、同年にメガCDで発売した「コズミック・ファンタジー Stories」、1993年にPCエンジンCD-ROM2で発売した「コズミック・ファンタジー3 冒険少年レイ」、1994年にPCエンジンCD-ROM2で発売した「
コズミック・ファンタジー4 突入編 伝説へのプレリュード」、同年にPCエンジンCD-ROM2で発売した「コズミック・ファンタジー4 激闘編 光の宇宙の中で・・・」の計7本が収録
されます。
当時としては画期的なビジュアルRPGになっていますので、遊んだことのある人も無い人も楽しんで頂けたらと。


次回はPC作品の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 22:51│Comments(0) ゲーム系 

コメントする

名前
 
  絵文字