
その穴子は、名前の通り柔らかく、ジューシーさも兼ね備えていた。たれが甘味のあるものだったので、ご飯のお供にも丁度良かったですね。
たこに関しては、そんなに甘い煮付けではなかったものの、硬くなりやすいたこが、ここまで柔らかくなるのかと感心しながら頂いていました。これもご飯のおかずに合いましたね。

こちらに関しては、鶏モモというには、結構肉の旨味がたっぷり詰まっていて、しいたけの濃い味わいにも負けていませんでした。そこに「チキン南蛮」のタレの甘酸っぱさとマヨネーズの酸っぱさが混ざり合って、結構複雑な味わいに。チキンだけでは味わえない深みのある味を楽しめました。

こちら、明太子としての辛みは、そんなに無い。七味唐辛子が振り掛かっているのですけど、その風味が辛味と共にやってくるといった感じですね。辛味が抑えてあるので、辛い明太子が苦手なに人にもオススメしやすいですね。またあごだしの旨味が染み込んでいるので、塩気の味わいが苦手な人も美味しく思うのではないのでしょうか。ええ、ご飯が進んだよ(ニヤニヤ)。
今度名鉄百貨店で九州の物産展をやるとしたら、夏か秋以降なんでしょうね。また行ってみよう。

