岐阜県予選は、社会人代表として勝ち上がってきたFC岐阜SECOND(以下セカンド)と大学・高専代表として勝ち上がってきた岐阜聖徳学園大学が戦うこととなりました。


ということで、セカンドが勝てば、トップチームとの兄弟対決に。岐阜聖徳学園大学が勝てば、岐阜OBであるナンチャン率いるチームとトップチームがぶつかるというこれまた楽しみな試合になるのです。ゆえに、どっちが勝っても決勝は見に行く(ギャハ)。


なお、図らずも柵越しになってしまった(笑)。悪いことをやってしまったわけではない(爆)。

後半になり、焦燥感を見せるセカンドに対し、流れるようなプレーを見せるところもあった岐阜聖徳学園大学。ここまでコントラストが利いてしまうのかと思いながら見ておりまたよ。セカンドの猛攻を若さとタフさでしのいでいたものの、最終盤にセカンドの猛攻により1点取り返されました。ナンチャンの言うところの変なプレーが散見され始めたのでしょう。
しかし、その後岐阜聖徳学園大学は落ち着いていて、冷静にセカンドの攻撃を抑え込み、2-1で逃げ切りました。

試合中のジャッジメントに不満があったのか、身振り手振りで説明しておりました。あそこで敵が足を掛けているのに何でウチのファウルなのといった感じ。
いやはや、ここまで組織立って、かつ攻守の切り替えの早いチームとは思わなんだ。しかも社会人チームを翻弄できるレベル。一度社会人リーグに出てもいいんじゃないのかと思ってますね。部員数の問題などで叶わないのでしょうけど、東海リーグまでは確実にイケると思う実力でした。
次はトップチームとの戦いになります。かつての所属チームとの戦いになる、ナンチャンは何を思うのでしょうか。その試合は5/6に行われます。当日雨という予報なので、激しい試合になりそうだ・・・。

