2023年06月26日

夏の新機種2023 au編 前編

夏の新機種、今回からau編です。基本的にauから出る機種もドコモから出る機種と同じスペックになるのですが、一部仕様変更を施しています。早速見ていきましょう。
今回は海外モデルから。というのも、国内モデルでWi-Fiルータが出ているからです。
①Galaxy S23 SCG19
韓国のサムスン電子から発売される6.1インチフルHD+ 有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 13。
5000万画素CMOSの広角、1200万画素CMOSの超広角、1000万画素CMOSの望遠のメインカメラ、1000万画素のインカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、置くだけ充電Qiを搭載している。

個人的感想
今回のGalaxyもそつがない機種になっている。ただ逆に言えば、没個性な機種になっているので、ハイスペックなのに特徴が無いとも。ただ、安価になってきたら最強の機種になってくると思うので、様子見しながら買う機会を伺うことになるかもしれない


②Galaxy S23 Ultra SCG20
韓国のサムスン電子から発売される6.8インチQHD+ 有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 13で、256GB・512GB・1TBの3種類が用意される。
2億画素CMOSの広角、1200万画素CMOSの超広角、1000万画素CMOSの望遠・超望遠のメインカメラ、1000万画素CMOSのインカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、置くだけ充電Qiを搭載している。

個人的感想
この機種は、3種類のストレージが用意されているものの、512GBモデルは黒のみで、かつオンライン販売限定と販路は非常に狭い。それ以外を除けば、カメラに超高性能な機能を備えているため、カメラ好きに勧めやすい機種とも言える。


③Galaxy A54 5G SCG21
韓国のサムスン電子から発売される6.4インチフルHD+ 有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 13。
5000万画素CMOSの広角、1200万画素CMOSの超広角、500万画素CMOSのマクロのメインカメラ、3200万画素CMOSのインカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能を搭載している。

個人的感想
この機種に関しては、安価モデルに位置付けされているからか、置くだけ充電のような機能は搭載されていない。その代わり、黒・白に加え、紫の淡いカラーリングが用意されている。


次回も海外モデルの紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 22:56│Comments(0) ケータイ系 

コメントする

名前
 
  絵文字