2024年01月18日

(´・ω・`)< え、ちがうの?

『(´・ω・`)』や『(´・ω・`)』や『(´;ω;`)』や『(´・ω:;.:...』のまで、全て『ショボーン』というアスキーアートなのだそうです。2000年代初期に2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)で生まれたもので、がっかりした気分や気落ちした残念な気分を表したものとされています。


そんな『ショボーン』を描いた物ではないかと言われていたのが、エレコムのAC充電器やモバイルバッテリー1/8に、とある方がX(旧Twitter)で投稿していた1コママンガの中で、この商品についている顔が何なのか疑問を抱いているシーンを描いたことがきっかけになりました。
偶然見ていたであろうエレコムの公式が、すかさず反応し、引用(リプライ)でこう言ったのです。あの名称は『しろちゃん』である、と。

この『しろちゃん』は、2009年には付けられていたようで、当初は『しろちゃん』以外にも『くろちゃん』(黒色の製品に付けられた名前)というものもあったようです。しかし社内でも浸透せず、2019年頃(丁度エレコムの直営店で扱いを始めたあたり)から徐々に浸透し始めたとのこと。
ただ、公式に名称があっても、社内でさえ浸透していないのですから、ユーザーからは様々な呼ばれ方をするわけですよ。先述の『ショボーン』の他に、『なもり先生』・『もきゅ』・『エレコムくん』・『にゃんごろう』・『ネコのモババ』などなど呼ばれていたわけですよ。ゆえに、エレコムでも公式アカウントの中で、「みなさま独自の呼び方があると思いますので、変える必要はありません」と『しろちゃん』という呼び方を強制しない主旨のメッセージを残しています。


ということで、今後も様々な呼ばれ方をするであろう、エレコムのAC充電器やモバイルバッテリーに描かれている『・ω・』←コイツ、の話でした。困ったら、『しろちゃん』と呼んでたなということだけ覚えておけばいいでしょう。


エレコム 充電器 USB コンセント 合計24W 2ポート USB-A 折りたたみ式プラグ 2台同時充電 おまかせ充電対応 【 iPhone SE3/15/14/13/12/Android 各種対応】 しろちゃん (ホワイトフェイス) EC-AC03WF
エレコム 充電器 USB コンセント 合計24W 2ポート USB-A 折りたたみ式プラグ 2台同時充電 おまかせ充電対応 しろちゃん (ホワイトフェイス) EC-AC03WF
【 iPhone SE3/15/14/13/12/Android 各種対応】




エレコム モバイルバッテリー 大容量 10000mAh USB PD対応 20W Type-C×1 USB-A×2 ケーブル別売り 【 iPhone Pixel OPPO NINTENDO SWITCH など各種対応】 しろちゃん EC-C11WF
エレコム モバイルバッテリー 大容量 10000mAh USB PD対応 20W Type-C×1 USB-A×2 ケーブル別売り しろちゃん EC-C11WF
【 iPhone Pixel OPPO NINTENDO SWITCH など各種対応】




人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 23:45│Comments(0) ケータイ系 

コメントする

名前
 
  絵文字