2024年03月25日

FC岐阜観戦記2024 アウェイ編 その3 おまけ 今治といったらちょいグル

先日、里山スタジアムで行われたFC今治×FC岐阜の試合に行ってきましたけど、今回もスタメシは「ちょいグル」にしました。毎度お馴染み、オトクなグルメチケットですね。
今年は4枚つづりで1400円(1枚あたり350円)と少々割高になってしまいましたけど、昨今の物価高のことを考えると、仕方ないのかもしれないですね。それでも4食分ミニサイズながらも楽しめるのですから、オトクなのは間違いありません。しかも1試合でではなく、シーズン中OK・シェア可能な点でも見逃せません私のようにアウェイで来た人間にも、ホームで年中来ている人にも、仲間内で楽しみたい人にも、オススメな一枚なのかもしれません・・・と毎年思っている(ニヤニヤ)。


今回は最後の商品を除いて、「ちょいグル」の品から。


KYG03_20240320_105050839最初は、嶺北麻飯店の「土佐あかうし牛すじ焼き」。土佐牛の牛すじを焼いただけのシンプルな一品です。



これが滅茶苦茶美味しくて、硬めの部分と柔らかめの部分の食感がクセになり、どちらからも肉汁と脂がたっぷり出てきますコショウのスパイシーな味わいやネギのシャキシャキな食感も合わさって、あっという間に無くなった(苦笑)。それゆえに、もう一杯チケットを使って買いました。今回、強風の影響で一部出店を見合わせていたので、4枚使い切れるか心配でしたけど、何のことは無かった(ギャハ)。


KYG03_20240320_105423076お次は、iiimabariラッピングカーの「伊予牛すじ黒カレーパン」今回カレーフェスティバルを行う予定だったので、その中の一品になります。伊予牛の牛すじをカレーと一緒に煮込んだものをパンに詰めた一品です。



中に入っているカレーは、そんなに辛くなく、それでいて牛すじのコクが移ってより味わい深いものになっていました。冷めても美味しい作りになっていて、冷めていてもカレーパンの衣はサクサクしていましたね。


KYG03_20240320_110305148最後は、森のともだち農園の「マコモ入り芋炊き」。こちらは、「ちょいグル」ではなく普通に販売していたものを買ってきました。愛媛県ではポピュラーな「芋炊き」が販売していたので、買ってみることにしました。本来は夏のものらしいんですけどね、寒い時には温かいものが身に凍みます
今回は、今治産のマコモダケ入りのものになっていました。



まず感じたのが、つゆが甘い(笑)。ビックリするくらいに甘い。たぶんみりんを利かせ過ぎているんじゃないかなと思ったんですけど、個人的には好きな味です(ニヤニヤ)。また具だくさんで、特に愛媛県らしいというのか練り物が多く入っていました他にはマコモダケ・里芋・こんにゃくなどなど。あと、中に入っていた鶏肉は骨付きだったんですけど、しっかり煮込まれているからか、ホロホロになっておりまして、身がきれいに剥がれてくれました。いやはや、コイツはホント美味しかった。


今治のスタグルは、何だかんだ言って充実していていいですね。また来ね・・・行かないぞ!ウチらは今年こそJ2に昇格するんだから、もう行かないぞ(ギャハ)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 23:58│Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

コメントする

名前
 
  絵文字