出雲大社前駅から再び一畑電車に乗って、松江市に向かいます。とはいっても、松江駅までコイツで行けるわけではない(爆)。
今回出雲大社前駅から乗った列車は、出雲市駅に向かうものだったので、川跡駅で再び乗り換えに。本来なら、出雲市駅まで向かって、JRに乗り換えた方が遥かに早い(ギャハ)。でも、せっかく一畑電車に乗れる機会を得たのですから、乗り倒してやろうと思ったのですよ。こんな時しかコンプできん(ニヤニヤ)。
そして、乗り換えた列車には、島根県のキャラであるしまねっこが乗っていた。車両の方々に増殖して乗っていたんですよ(笑)。
一畑電車北松江線は、出雲市駅~松江しんじ湖温泉駅で運行しているのですけど、園駅辺りから、宍道湖の湖面に沿って走っていくんですね。それが一部区間を除いて、終点までほぼほぼ望めます。JR側が南からの展望なので、こちらは北からの展望になるんですね。
このように国道と並走する場面もあり、クルマよりも早いシーンも見受けられることも。
こちらは、だんだん松江市内に近付いた時の写真ですね。
ちなみに北松江線は、一畑口駅というところでスイッチバックするという珍路線でもあります。一直線に敷けばいいのに・・・とならなかった訳が当然ありまして、戦前に一畑口駅より先に一畑駅という駅が設置されていたんですね。戦時中に休止され、1960年に廃止されたものの、結果的に残ったわけです。
宍道湖の景色を堪能していたら、いつの間にか終点の松江しんじ湖温泉駅に到着。
しかし、ここから松江駅に向かうには、バスに乗り換えないといけないのです。しかも、今回乗ったバスが、松江市内をグルグル回るものだったので、結構遠回りして松江駅に着きました。そうしないと、運転手不足もあって、需要を賄えないらしい。実際このバスにも減便やルート変更を強いられるお知らせをチラホラ見掛けました。
さて、松江駅に着いたら、実質島根県とはお別れ。この先、鳥取県に入っていきます。