ローソンでは、町中華フェアを開催しています。今回の町中華フェアのメインは、東京・赤坂にある赤坂珉珉と東京・早稲田にある早稲田メルシーの商品になるようです。
まずは、赤坂珉珉監修の商品からの紹介。
最初は、「ドラゴン麻婆」。ニンニク・ニラがたっぷり入った炒飯と麻婆豆腐がセットになった一品です。
コイツは、ニンニクのインパクトがすごかった。食べた瞬間にわかるニンニクの香りに麻婆豆腐のピリッとした食感がマッチして、ご飯足りません(苦笑)。これは人気メニューになるはずだわ。
2番目は、「ドラゴン炒麺」。見た感じは、シンプル極まりないんですけど、一緒に入っている豆板醤が曲者の香りを漂わせる(ニヤニヤ)。
こちらに関して言うと、普通に食べた時は、塩コショウの味わいしかついていない、ホントにシンプルなものになっています。これだけでも十分に完成されているんですよ。ただ、そこに豆板醤を加えると、一気に辛味とにんにくの風味が増して、侮れない品に早変わり。辛さも風味も段違いになるので、ニンニクと辛みが苦手じゃなければ、豆板醤は必須です。
最後は、「ドラゴン炒飯おにぎり」。先程紹介した「ドラゴン麻婆」に入っていた炒飯部分をおにぎりにしたものです。
コイツがニンニクスメルをほとばしらせた犯人か(ギャハ)!食べた瞬間ににんにくの風味がガツンと来る。香りもさることながら、食べた時に来るインパクトがすごいのは、他にないわ・・・。
そして、早稲田メルシーから紹介するのは、「肉チャーハン」。見た感じ、彩りはよさそうです。
食べてみると、シンプルなチャーハンなんだなと。ニンニクのインパクトにやられっ放しだったこともあるんでしょうけど、塩コショウと化学調味料のシンプルな味わいながらも、一緒に入っている肉から出てくる旨味も染み込んで、とても美味しい。あと意外に量も多いんですね。ご飯をたっぷり食べたい時に、いい一品です。
この他にも地域限定商品が用意されています。地域限定商品は、冷たい麺類になるようです。なお、「肉チャーハン」は販売終了とのこと。惜しい、もっと売ってくれ(苦笑)。