2024年11月21日

【HD-2D】ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・④【リメイク】

とりあえずカザーブまで進み、シャンパーニの塔に行ってもいいんですけど、その前にモンスターバトルロードの話をば。


モンスターバトルロードは、特定の場所で行えるまもの同士のバトルロワイヤルで、最大3×3で行われます最低ランクはHランクで、最大はSSSランクの計11ランクあるようです。なお、ロマリアでは、HとGのランクが挑めます
参加したい場合、参加費が必要となり、支払うことで挑めます。勝ち進むごとに賞金がもらえ、全て勝ち進むと、報酬ももらえます。その報酬は、店売りよりワンランク上の物がもらえるケースもあるので、是非とも勝ち進みたいものです。なお、回戦数はランクごとに違ってきますし、何度でも挑めます


ということで、最初はHランクから。3回戦戦うことになるのですが、はぐれモンスターを3匹(初期編成になるであろうスライム・おばけありくい・アルミラージ)で十分イケるのではないかと思います。ここで感覚を掴んで、さっさと次のランクを挑めるようにしましょう。

次のGランクは4回戦になり、やや強めの敵も出現するので、初期の3匹では厳しいかもしれません。1匹でもいいので、回復薬を入れておくと少しだけ楽になります。そうなると、ホイミスライムが必須になってくるでしょうね。シャンパーニの塔に先んじて行っている人なら、バブルスライムでもいいかもしれません。バブルスライムは、「やすらぎのうた」という全体回復のとくぎを持っているので、1匹でも窮地になった場合、掛けられるようにしておくといいでしょう。なので、基本的には「いのちだいじに」にしておくといいかもしれません。

ただ、この2ランクを一気に超えたい場合、カザーブ北東の岩山の向こうにある「ひみつの場所」でギズモを仲間にするといいでしょう。初期値が頭1つ分高く、力押しでクリアできるからです。その場合は、ギズモ・おばけありくい・アルミラージで押し込むか、ギズモ・アルミラージ・ホイミスライムという念のため回復役を抑えておく編成でいくといいのかも。

ここでもらえる「せいどうのたて」と「みかわしのふく」は、先述の通り、ワンランク上の物になります。特に「みかわしのふく」は回避率を上げられる装備なので、通常戦闘だけでなくボス戦でも恩恵を受けることになるでしょう。防御力ないしはHPの低いキャラに据えてあげましょう。


これだけ装備を整えておけば、シャンパーニの塔も楽になることでしょう。次回、いよいよシャンパーニでカンダタ討伐です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 23:45│Comments(0) ゲーム系 

コメントする

名前
 
  絵文字