2025年01月23日

すしざんまいのラーメン

KYG03_20250118_151639928今回紹介するのは、サンヨー食品の「サッポロ一番 すしざんまい監修 マグロだし醤油ラーメン」
すしざんまいは、一時初セリで一番マグロを買い付けたことでも話題になりました。今は初セリで一番マグロの買い付けには参加していないとのことですが、マグロの目利きは素晴らしいという声をよく聞きます
今回は、すしざんまいを運営しているつきじ喜代村の社長である木村清さんが、マグロ味のラーメンを食べたいというオファーに、サンヨー食品が応えたというふうですね。



ただ、魚のだしのラーメンって結構難しいんですよね。確かに魚をだしでは使うことはあっても、あくまで干した魚を使うんですよね。今回マグロを使ったということは、生の魚を使っているんじゃないかなと思ったんです。というのも、やはり魚臭さ(生臭さ)を少し感じたんです。スープを飲んだ時に少しそれを感じたので、美味しいんだろうけど、かなりの抵抗感を感じてしまいました
それゆえに、別途の味変化パックを付けたのだろうと思います。わさび醤油味なので、魚の臭みを消すのにはピッタリなんでしょうけど、今度はそのわさびのピリっとする味わいがキツイので、舌が慣れるまで、わさびの辛さに翻弄される落ち着いてくると、醤油の風味の利いた味わいにマグロだしが深みを出してくれるので美味しくなるんですけど、ここまで達するのに、かなりの時間を要するんです。それ以外に関しては、可もなく不可もなくなものだったので割愛します。


最初から美味しいマグロだしの味わいを出せないと厳しいね。マグロの臭みを消す工夫にもう少し対処してほしかったなぁと思いました。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 22:46│Comments(0) 飲み食い系 

コメントする

名前
 
  絵文字