2025年01月30日

2024年12月のアクセス解析の結果

当サイトにお越し頂きありがとうございます。2024年12月のアクセス解析の結果を書いていこうと思います。


今回、PC:モバイルの比率は、51:49となりました。久しぶりにPCが過半数を獲得し、比率を逆転させています。


PCの詳細に関しては、Windows10が約51%、不明が0.4%となりました。Windowsの比率そのものは過半数を維持しているものの、過半数でいられているのは、まるで風前の灯火のようにもなっています。
インターネット閲覧ソフトですが、Windows 10は、Chrome(131.0→117.0→122.0→79.0→120.0→133.0→129.0)が約86%、不明が約13%になっています。こちらも久しぶりに不明の比率が2ケタに乗っかってきました。
上記以外では、X11が約28%、UNIXが約14%、アップルシリーズが約7%(Mac OS Xが約6%、iPadが約1%)になりました。このうち、X11はSafariが約70%、Chrome(131.0→119.0)が約18%となり、UNIXは不明のみとなり、Mac OSはSafari(18.1→15.5→17.5→18.0→17.4→16.6)が約74%、Chrome(131.0)が約13%となり、iPadはSafari(不明)のみとなりました。X11では、Safariが大幅に比率を伸ばし、大逆転していますし、Mac OS XはSafariとChromeの差が再び広がっています


対して、モバイルはiPhoneが約57%、Androidが約43%となっております。Androidが若干盛り返してきました。
iPhoneは、Safari(不明→18.1→17.6→16.6→18.2→18.0→17.5→15.6)が約90%となり、次に来たWebKitは約5%となっています。Safariが少し伸ばして、9割に乗せてきました。
Androidは、Chrome(131.0→126.0→100.0→122.0→125.0)が約93%、不明とOpera(86.0)が共に1%になりました。わずかな数ですけれども、久しぶりにOperaが登場しています。


12月は、丸亀製麺のTOKIOプロデュースのあのうどんの話がトップに。続いて長年アビスパ福岡を支えてくれたふくやのスポンサー離脱の件が来ていました。


1月は、久しぶりに家で年越しとなったのと天候もよさそうというふうだったので、初日の出を身近なところで見に行こうと思っています。その時の話をしていくこととなるでしょう。それ以外にも、色々な話を織り交ぜてしていくつもりです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 23:56│Comments(0) etc 

コメントする

名前
 
  絵文字