
一つは、ROBEESの「牛バラステーキ串」。だと思った(苦笑)。いかんせんきちんとした商品名の表示を見てなかったんだよなぁ・・・。うかつです。
しかし、普通串だけとか紙に包んでとかなのに、珍しくプラコップの中に入れて渡してくれたよ。SDGsの観点から、これはいいのか(ギャハ)。<Jリーグが何かやってるけど、大目に見てやれ。
ここは、国産牛肉を使っているとのことなので、買ったわけですけど、美味いことは美味いんだよね。ちょっと硬めなんだけど、肉の旨味が詰まっているので、食べていて満足感が得られました。ただ、掛っているのが市販の焼肉のタレなんじゃないかと思ったなぁ(苦笑)。それが悪いというわけではないけど、いい肉を使っているのなら、タレもいいのにしてもいいのよねぇ・・・。

沖縄県那覇市に店を構えていますが、元々はキッチンカーで各地を回りながら運営していたそうです。
沖縄で親しまれている「いなり寿司」にこれまた沖縄発祥の「タコライス」を組み合わせたもので、辛味を抑えて誰もが食べやすくしたとのこと。沖縄の新名物と名乗っていますが、はてさてどうかなぁ・・・。
これは、実に美味かった。辛さは確かに控え目ですが、ややしょっぱいんですね。ところが、いなりが甘めの味付けになっているので、そのしょっぱ味と中和されて、あまりしょっぱさを感じにくくなるんです。それでいて「タコライス」の味わいがしっかりと感じられるので、まさに、『一口で食べられる「タコライス」』になっています。「タコライス」の新機軸ですよ、これは。
お店は、那覇市の安謝(あじゃ)というところにあり、沖縄県の『1号線』と称される国道58号より少し入ったところにあるようですが、土日は休みなのね・・・。いつか行きたいけど、たいてい休みの時にぶち当たるな(泣)。

