2017年08月29日

いきなりクレジットカードが使えなくなった、衝撃の理由

先日、クレジットカードを使って支払いをしようと思ったところ、店員が顔を曇らせる。何とカードが使えないと言い出すのだ。
うーん困った。だって、大概の支払いはカード経由にしているから。しかし、支払いの滞りの覚えは一回も無いちゃんと口座に貯まっている残高と支払額の確認をしているからです。
じゃあ何だと疑問には思っていたものの、オペレーターの時間はとうに過ぎている(だいたい、午後5時半で閉めてしまうのは、いくら何でも早過ぎる。サービス業なんだから、夜の8時か9時くらいまではやらないと)金曜日も仕事なので、仕方なく土曜日、試合に行ったあの日、待ち合わせの時間で電話することに。
オペレーターに繋がる時間だったので、早々と繋がる。事情を話してみると、意外な理由だったのです。

実は、私の使っているカード番号が個人情報の抜き取りに遭う可能性があったため、カード会社が番号を変えたとのこと。つまり、今持っているカードは無効になっていますよ、と。そんなことってあるの、と思わず耳を疑ってオペレーターに聞き返してしまったほど。いわく、5000人くらいが対象になりかねないとのことだったのですけど、あくまで可能性だったため、メディアには公表しなかったと述べていました。
そういえば、先週あたりにダイレクトメールが来ていたわ。何の郵便かわからないし、どうせカード会社からのお知らせ絡みのダイレクトメールだろうと受け取らなかったんですね。その中に、どうやら新しいカードが入っていたようで。


そんなこと知らなかったし、だいいちそんな重要な情報なら何かしらで知らせてほしいと少々怒りもこみ上げてきましたが、先述の通り、可能性の枠内だったため行なわなかった、ただきちんと行うべきだったかもしれないとも述べていました。

ちなみに、新しいカードは本人でないと受け取れない郵便ではなかったので、家族が受け取ってくれました。前の時も家族の誰かがいれば、そんなことにはならなかったんでしょうけど、そればかりはねぇ・・・。


恐らく、そんなことはめったにないと思いますけど、以前に書いたATMの件しかり、何が起こってもおかしくないと思うようにはなりました。皆さんもダイレクトメールが来た場合、きちんと受け取れるようにしましょうね。
あとは、カード会社は可能性でも顧客に対して重要な情報はできる限り載せてほしい。じゃなきゃカードを使っている人が困っちゃうよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:13Comments(0)