2018年10月27日

秋の新アニメ2018 ベスト

それでは、秋アニメのベストをば。
今年は、冬・春・夏と良作揃いだったので、秋にも期待を寄せた方が多かったと思いますけど、今期は少し小粒かなとも。それでも例年秋が良作揃いと言われる中での今年の秋アニメなので、前(冬・春・夏)があまりによすぎて霞んでしまっているとも取れるわけで。逆に言えば、小粒揃いゆえに、いい作品も横並びなので、クオリティは前よりも上がってるかもしれないですよ。
蛇足ですけど、今期のアニメって、ツンデレ系のキャラが多くね(ニヤニヤ)?


というわけで、見ていきましょう。今回も例によって例のごとく、ベスト3・ワースト3で紹介していきます。


今回のベストは、「ゾンビランドサガ」
恐らく今期のダークホースという位置付けの人が多かったと思うのですけど、私は今期これを一押ししていきたいと思います。
破天荒な設定に衝撃的なオープニング(第1話)、そして個性的なキャラがぶつかりながらもアイドル活動をする、しかもゾンビ(爆)。もうわけがわからないのに、見ていて面白いし釈然としてくるのよね。無茶苦茶なんだけどちゃんと人間社会に溶け込んでいる。バレそうでバレない(ニヤニヤ)。
正直勢いとノリでやっている点は否めないけど、これは佐賀県に行ってみたくなるプロモVアニメですよ。このノリが後半でも落ちないか、そして彼女達の活動理由が同じく後半になってはっきりしてくれば、この作品はかなり評価していいと思う。
えーと、来年サガン鳥栖とのコラボマッチお待ちしております(ニヤニヤ)。対戦相手として見たいです(ギャハ)!<アカン、鳥栖サポーターにフルボッコやで!

2番目は、「うちのメイドがウザすぎる!」
こちらは登場人物(主にメイド)がキテるわ(笑)。この作品も勢いなんだろうけど、相変わらずメイドさんが燃料投下しているので、その勢いが全く落ちることは無い。むしろクセになりそうだ(爆)。そのメイドに好かれている少女も嫌々ながらも段々心を開いているようです。第2話は、もう少し上手くやれば、すごくいいメイドだなと思わせれたのに、あのメイドが残念なほど脳筋だった(それでもよく頑張った方(苦笑))がために失敗してしまったね。
どちらもいい子ですよ。付き合うと大変そうですけど(ギャハ)。

3番目は、「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」
一言で言えば、癒し系アニメ。主人公とベルゼブブ様との関係が部下と上司の関係ながらも、ほのぼのとしているんですよ。時に威厳のある上司を見たいと思う部分はあるものの、徐々にお互いが惹かれている情景が(本人達は気付いていないのかもしれないけど、視聴者には)わかるようになっているんですね。
4コマ作品ゆえかテンポもいいので、この調子で走り抜いてほしいですね。

次点は、「色づく世界の明日から」
「となりの吸血鬼さん」・「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」・「逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~」の2期と迷ったんですが、オリジナルという点で、この作品をば。個人的な面ではP.A.WORKSという点でもあるのだが(苦笑)。
絵のきれいさは今期トップクラス。そしてキャラの個性が丁寧に描かれている点でも評価したいですね。まだ作品そのものは、これからというふうに見えるけど、少しずつ動きそうですね。特にトラブルメーカーな側面があるおばあちゃんが帰って来ますからね(ニヤニヤ)。


次回はワースト作品の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 14:39Comments(0)

2018年10月16日

秋の新アニメ2018 その10 うちのメイドがウザすぎる!

秋の新アニメ2018、10回目は双葉社から刊行されているマンガ雑誌の「月刊アクション」で連載中の「うちのメイドがウザすぎる!」です。
作品の名前から見て、相当キてるんだろうなと思うんですよ、イラストを見る限りにおいても。作品自身はノーマークなので、どうなるのかはわかりませんが(苦笑)。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


主人公は元航空自衛官。ところがある日その自衛官を辞めて実家に帰ってきた。

彼女は前から気にしていた実家近くの家を覗く。そこには、帰省するたびに気になっていた女の子がいたのだ。しかし、1年半ほど前に見掛けて以降、一度も見かけない・・・。そんな中、その家には、こんな張り紙があった。いわく、「家政婦急募」と。
千載一遇のチャンス到来・・・とばかりに、彼女は、その家に飛び込むようにして尋ねるのだが、その家に住む少女は、母親を亡くして以降、ことごとく家政婦を追い返しているのだ。しかし少女の悪質な行動も、根っからの幼女好きだった主人公にとって、痛くもかゆくもない。こうして、主人公は少女の家でメイド解いて働く(少女にとっては悪夢の日々の始まりになる)のだった。



というふう。


主人公のメイド、かなりキてるわ(ギャハ)。少女のあらゆる妨害に対してポジティブシンキングで挑んできてますけど、かなりの勘違い女ですわ(汗)。荒唐無稽な要望を出してハローワークから白い目で見られている点や素っ頓狂な姿でやって来るあたりがもう・・・(ニヤニヤ)。そりゃ少女も引くわ。お父さんは気に行ってるみたいだけど。
主人公結構できる人間なのに、人間性だけはかなり残念ですわ(苦笑)。だがそれがいい(爆)。


いわゆるバカアニメです。頭を空っぽにして見ましょう。この作品、考えたら負けです、絶対に負けます(ゲラゲラゲラ)。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:56Comments(0)