2011年12月02日

第3次けいおん!戦争⑦

PA0_0861ローソンが展開する3度目の「けいおん!」フェア。今回は指向を変えて、いちご・木いちごといったピンクっぽいので固めてみました(笑)。<イヤーン。
・・・言うと思ったわい(ニヤニヤ)。

左は、「まごころ製菓」シリーズの「けいおん!木苺むーすのおもち」、中央と右は「おやつごろ。」シリーズの「けいおん!ふわふわ時間わたがし いちごミルク風味」と「けいおん!いちごクッキー」



まずは、「けいおん!木苺むーすのおもち」。
こちらは名前の通り木苺(ラズベリー)が入っています。そのためか、少々すっぱい感じの味になっています。中に入っているマシュマロのようなものは全く味がしないのは何とも。
「けいおん!ふわふわ時間わたがし いちごミルク風味」は以前のものと同じ。いちごの甘い風味が際立つまさにお菓子と言えるもの。
「けいおん!いちごクッキー」は、サクサクした味になっているのですが、これまたいちごの味が強烈で、口の中でその味が残るくらいです。それでも、今回紹介した中では一番おいしいものですね。


少々いちごの風味がキツい、ラズベリーの甘酸っぱさにやられがちになりますが、好きな人にはたまらない味だと思います。一度頂いてみてはいかがでしょうか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:26Comments(0)TrackBack(0)

2011年11月27日

第3次けいおん!戦争⑤

PA0_0699ローソンが展開する3度目の「けいおん!」フェア。今回紹介するのは、こちらも恒例のローソンのプライベートブランドである「おやつごろ。」から
上から「けいおん!さくさくサラダせん」(亀田製菓)・「けいおん!ミルクトースト」(東ハト)・「けいおん!ライス イン チョコレート」(名糖製菓)。



まずは「けいおん!さくさくサラダせん」を。
名前の通りサクサクしております(笑)。でも、塩っ気はそれほど感じられず、ほどよい加減になってますね。これは105円でもいいクオリティしてる。逆にこれで105円にしてるのが少々怖くなってきた・・・(汗)。

続いては「けいおん!ミルクトースト」を。
こちらはラスクみたいというとわかりやすいのか?サクサクの砂糖の振られたパンの耳部分を食べるわけですが、甘すぎずクド過ぎず、いくつでもイケるような味付けになっています。これも105円で食えるのはすごいとしか言いようがない。

最後は「けいおん!ライス イン チョコレート」を。
中に入っているコメが香ばしいですね。チョコが若干甘めなものの、お茶菓子として食べれば十分美味しいと思いますね。


どれも105円とは思えないくらい素晴らしい仕上がりで、単なるキャラモノ商品とかPB商品だからとかで手を抜いている感じは一切ありませんそういったことで敬遠せずに食べてもらいたいものです。特に「けいおん!さくさくサラダせん」はオススメです


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:34Comments(0)TrackBack(0)

2011年08月27日

エヴァキャンペーンということでお菓子買ってきたお

昨日の「金曜ロードショー」を見た方は驚いたと思いますが、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q Quickening」は2012年秋に公開されるとのこと。
ほうほう、正式なタイトルも公開されたんですね。しかし来年の秋ですか・・・。まぁ気長に待つことにしよう。案外1年ってあっという間なんですよ、大人になると(大泣)。
・・・嫌だね、大人って(ボソっ)。オバQの歌(カラー時代のオープニング)歌いたくなったよ(嘆)。
・・・まぁ、そんな愚痴は置いておいて。今回は、現在ローソンで行われている「エヴァンゲリオンキャンペーン」で販売されているお菓子の紹介です。


PA0_0211左は「おやつごろ。 ベビースターラーメン ミサトの辛口カレー味」。右は「おやつごろ。 ばかうけ レイの味噌汁味」です。
左の味は、スパイシーですね。ただ、名前の通り辛口なんですけど、すっきりとした辛口ですね。カレーラーメンと比べてもあまりに後味爽やかな辛さ(笑)。

右の味は、最初「お味噌汁の味がしない」とか思ってたんですけど、段々味噌汁パウダーの味が勝ってきました
きちんと振りかけられてれば、ちゃんと味噌汁の味がしてきます。ただ、きちんと振りかかってないとお米の味しかしません(苦笑)。



どちらも美味しいですけど、カレー味の方が味にメリハリが付いていてオススメですね。

この他、パン(ローソンベーカリー)で2種類発売していますので、こちらもよろしければ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:38Comments(0)TrackBack(0)