2020年03月12日

お母さん食堂、手の込んだものもお手の物だった

SHV39_6096こちら、ファミリーマートから発売中の「やげん軟骨味噌焼き」
やげん軟骨という部分を味噌で煮込んだものですが、軟骨って手間のかかる部分なんだよね・・・。ただ、ご飯には絶対に合うだろうという確信をもって買ってきた次第です。



まぁ、やっぱりというかその通りというか、ご飯には絶対的に合う商品(笑)。
甘めの味噌の味付けが、ご飯に合っておりまして、何杯でもイケる。100gくらいだと思うけど、この量ならご飯2杯は最低OK(個人的見解)ですね。お酒のおつまみとしてもいいとのことなので、酒好きならこれで一升とかイケる(個人的見解(笑))んじゃないのか?
で、軟骨のコリコリとした部分だけでなく、肉の部分も多いので、噛み応え・食べ応えの面でも最高です。コリコリ・プニプニと2種類の食感を楽しめる部分もオツですな。肉の部分は味噌の味わいが染み込んでいるので、それを楽しむのもよしです。


いやぁ、美味い。ただの軟骨の味噌焼きだったら、ここまで褒めなかっただろうね。軟骨の骨の部分に肉が付いているパターンはよくあったから。今回のように肉もたっぷり味わえるのは貴重です。ご飯のおかずに是非どうぞ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:34Comments(0)

2017年11月11日

みーそとーんちゃーん!

SHV32_1565というわけで、ファミリーマートで発売している「味噌とんちゃん」の紹介です。
恐らく東海限定の商品のはず。「お母さん食堂」のラインナップの一つなんですけど、載ってないんだよなぁ(泣)。
「味噌とんちゃん」とは、赤味噌でからめた豚もつのことを指します。いかにも東海地方の料理だ(苦笑)。



そんなお味は、いわずもがな。赤味噌の味だ(爆)。それでもコク深いその味は、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにも合う定番の味なのだ。何だよ、結局それを言いたいだけなのか・・・と思われるのも癪(しゃく)だけど、それが一番当てはまってしまうのだから仕方ない。これを手軽にコンビニで買えるだけでもよしとしないと。スーパーのお惣菜コーナーにはあまり置かれないのよね。どて煮はよくあるんだけど。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)