2022年03月04日

レコゲー2022 3月 決算期スペシャル④

レコゲー、今回も各ハードの注目作の紹介です。今回もNintendo SwitchとPS5の作品紹介です。
まずはNintendo Switchの注目作の紹介から。


後半戦最初は、ぎゃる☆がん だぶるぴーす(★)
2015年にPS4・PS Vitaで発売した同作品の移植版。
今作は、PS Vitaで搭載していたタッチスクリーンにも対応しており、PS4版に搭載されたダウンロードコンテンツは全て収録しています。

2番目は、はぴねす! SakuraCelebration(★)
2005年に発売した「はぴねす!」の移植版。
恐らくベースになっているのは、2007年にPS2で発売された「はぴねす!でらっくす」ではないかと思われますが、実に17年ぶりのリバイバルになるので、新作と言っても過言ではないでしょうね。

最後は、キストリロジー(★)
2020年にPCで発売されたキスシリーズ3部作(「ホチキス」・「キスベル」・「キスアト」)の移植版。コンシューマーでも同じ年にPS4で発売しましたから、これがベースになっていると思われます。
フルHD化されただけでなく、携帯性もあるものになっているので、いつでもプレイできるのは、いいですね。


そして、PS5の注目作は、1作品のみになります。その作品とは、トロピコ 6
2019年にPS4で発売した同作品の移植版。前作の5をベースにしているのは、今回も変わらないようです。
4K画質にアップグレードされる他、PS4からPS5へのアップグレードにも対応(有料)しています。また過去のダウンロードコンテンツも収録されているようです。


次回はPC作品の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:14Comments(0)

2015年08月01日

レコゲー2015 8月 据え置き機編 前編

8月、夏真っ盛りになりました。
・・・いやぁ、暑い。連日猛暑日というところもあるでしょう。中には40゚C近くになるところもあり、今後それを超えてもおかしくない状況です。熱中症対策は万全に。イベントも多いでしょうからなおのことですね。


さて、そんな日々の中、家でゲームをする機会も多いでしょう。今月の注目作は据え置きに関して言えば、相変わらず少々壊滅的。相変わらずベスト版が多いなぁ・・・と見ていて辟易してしまいそうなラインナップ(苦笑)。
そんな中で紹介するのは、マルチ展開商品でもある「ぎゃる☆がん だぶるぴーす」(PS4PS Vita(共に★))。えーと、あへ☆がお だぶるぴー・・・いえ何でもありません(ギャハ)。
2011年にX様(XBOX360)で、2012年には追加要素をプラスしてPS3で発売された「ぎゃる☆がん」の続編。天使の矢を浴び1日限りのモテ男になった主人公。しかし、その効力が切れてしまったら永遠に彼女ができない身になってしまうため、日没までに運命の彼女を見つけ出して告白し、成功なければならないというふう。
前作以上に愛情表現が増え、さらに過激になっただけでなく、透視ズームが更に進化し、壁を越えて見られたり女の子の衣服をも透かして見られるようにも。また拠点メニューが登場し、そこでアイテムを購入できるようになった他、校内SNSというサービスを利用して女の子の依頼を達成していくということもできます。
なお、PS4版とPS Vita版とのクロスセーブ機能が搭載されています。またPS4版ではゲーム画面を切り替える機能が搭載されております。
もうバカを通り越して神々しい輝きを見せているな(ニヤニヤ)。夏休みの煩悩払いに使える・・・のかいなぁ(爆)。キている作品には間違いないので、世の男子はプレイしてもいいかなと。


次回はPC作品の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:21Comments(0)TrackBack(0)