
この手の商品は、最近表面だけ大きく見えるようにした詐欺だと言われがちですけど、そんなことよりも、『ごろっと』の方が異議ありなわけで。
この中に入っている黄桃と白桃、熟してはいると思う(実際熟していて美味しい)のですが、硬めなんですよね。山梨県の人ならわかるかもしれないですけど、硬い実を食べるという風習がないと、硬いと思われかねないのですよ。熟々したトロっとした実の方が美味しいと思いたくなるんですわ。
だから、『ごろっと』よりも『がりっと』の方が商品名的に合っているように感じるのです。ただ、それだと売れないよね(苦笑)。
『硬めの実ですけど熟していて美味しい』というニュアンスが書いてあれば・・・。山梨県の人や桃好きな人じゃないと、そのあたりはわからないかなぁ。

