先日、すき家に行ってきました。例年夏に出るアレを食べるためです。
すき家も新型コロナウイルスの対策を練っていたようで、つい立てを設置した以外にもタブレット端末を用意して、従業員との接触をできる限り無くして対処できるようにしています。従業員を呼んだのって、お会計の時くらいだわ。
そして、例年夏の楽しみになってきたのが、「ニンニクの芽牛丼」。
今年は、フライドガーリックを入れた「Wニンニク牛丼」というのがお目見えしておりました。
写真は、「Wニンニク牛丼」の中盛(汁だく・ねぎだく)です。
おお、毎年美味しいと思ってるラー油・唐辛子・ニンニクを混ぜた特製ソースの味に、フライドガーリックのホクホク感が、たまりませんなぁ。生のニンニクだと辛いと思うことがあるでしょうけど、フライにするとじゃがいものようにホクホクして、少し甘くなるのよね。しかも硫化アリルが弱まるので、臭さも減るのですよ。
単品無いのかな・・・と思ったら、あるよ(爆)。これは単品だけしこたま買って、家で食いたい(ニヤニヤ)。