2013年07月23日

夏の新アニメ2013 ランキング ベスト

今回の夏アニメのランク付けをしていこうかと思います。
今期は15本見ておりますが、今期も続きモノが多いなという印象を強く受けました(私が見ている限りでは6本)。それでも、春の作品と違い、それなりに面白い作品が揃ったかなと思っています。なお、今回もベスト3・ワースト3で見ていこうかと。


というわけで、今回のベストは「恋愛ラボ」
過去に「ゆるゆり」を制作したスタッフが関わっているということから、コメディとしての作りは非常にいいですよ。コメディ作品の特徴である突っ走る感じがよく出ていますし、ボケ・ツッコミまでの流れが巧み話の展開もスピーディーで見ていて面白いと実感できます。

2位は「きんいろモザイク」
癒し系ですね(笑)。全体的には緩い作りながらも、それが嫌味に感じられません。そして、ほのぼのとしていて刺々しさは全くなし。こちらもいい意味で突っ走ってくれてます。それでいて丁寧にキャラが描かれているのも好感触です。

3位は「たまゆら~もあぐれっしぶ~」
こちらは続きモノの作品。前期同様緩い雰囲気の作品ですが、今回は明確な目標を持って動いているところが前期と違うところですね。その明確な目標に向かって成長する主人公の姿がなかなかどうして印象的ですね。そして広島・竹原の舞台が細やかに描かれている部分も高評価。これは行きたくなる(笑)。

次点は「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」
こちらは痛い、ただ気持ちはよくわかる、でもうざったい(苦笑)。見ててシニカルに笑える部分、少しモノ視点(ステロタイプ)的な見せ方をさせすぎじゃないかという部分、考えさせられる部分と色々な面の見える作品になっています。これを面白いと見るのか不快だなと見るのかはかなり分かれるんじゃないかと思っています。


次回はワースト3の作品を紹介していきます。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:53Comments(2)TrackBack(0)

2013年07月17日

「たまゆら」のキャンペーンが再び始まるそう、なので

7/16から「たまゆら~もあぐれっしぶ~」放送開始を記念したキャンペーンが行われています。
前回は「ちっちゃくないよ!」でおなじみ(笑)<マテ。
・・・広島に本拠を構えているコンビニチェーンのポプラで行われていたのですが、あまりにマイナーだからなのか、全国展開していなかったからなのか、局所的な盛り上がりだけになってしまいました・・・とひがんでみる(ニヤニヤ)。

しかし、今回は「あなたとコンビに」でおなじみのファミリーマートで行われるので、全国で恩恵が受けられます。でも、家から最も遠いところにあるんだよね(ギャハ)。


今回のキャンペーンは3つの賞からなっており、A賞は2500円以上のレシートを集めてもらえる各キャラの描かれたイラスト色紙(各1キャラごと1名、計5名)、B賞は1000円以上のレシートを集めてもらえるファミリーマート限定オリジナルTシャツ(150名)、C賞は500円以上のレシートを集めてもらえるオリジナルデザインのプリペイドカード(300名)となっております。なお、レシートは対象商品(*が付いている)が入った500円以上購入のものになります。


ISW11F_0553というわけで、今回はキャンペーン対象商品の一つで、作品の舞台が広島ということもあり、タイアップ商品の「広島風お好み焼き」を買ってきました。
広島風ということで、クレープのように薄い生地にキャベツ・もやし・麺(焼そば麺)が乗っかり、上には天かす・玉子・ねぎが掛かっています
塗ってあるソースは、恐らくおたふくソースだろうなぁ。



ソース美味いね(笑)。まぁ、広島のお好み焼きはそれなりに再現できていると思います。決してまずいということもなく、美味しいとは思いましたよ。
もう少しボリュームがあればとか思ったんですけど、この商品のカテゴリーが「彩りfamimaDELI」という惣菜ということなので、ご飯買ってこいということなんですね、わかります(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:39Comments(0)TrackBack(0)

2013年07月07日

夏の新アニメ2013 その2 たまゆら~もあぐれっしぶ~

夏の新アニメ、2回目は「たまゆら~hitotose~」の第2期にあたる「たまゆら~もあぐれっしぶ~」です。
元々はOVAで始まったこのシリーズも、テレビアニメ化されて大好評聖地巡礼の成功例としてテレビにも取り上げられ、そのままの勢いで第2期が決まったとも言えます。
第2期放送開始に併せて、放送局の変更も行われています。
第1期では三重テレビで行われていたのが、第2期ではテレビ愛知に変更(事実上のエリア拡大)され、同じくテレビ新広島で行われていたのが、何とNHKの広島放送局に変更になりました(聖地巡礼の成功例をNHKテレビで取り上げたのがきっかけなのではないかなとも)。


あらすじは続きモノなので割愛。主人公の沢渡楓(ふう)達が高校2年生になり、かつ沢渡が広島の尾道に引っ越して1年経った頃から始まります。


続きモノの永遠のテーマとして、「いかに既存ユーザーを繋ぎ止め、いかに新規ユーザーの敷居を低くさせるか」というところに尽きると思っていますが、この作品に関しては(OVAを作ってからテレビシリーズに入っていることもあってか)そのテーマを上手くクリアしていますね。

1話のほとんどを第1期の頃の話にしているので、あらすじの振り返りや各キャラの繋がりを丁寧に描いていたと思います。ここまで丁寧にしてくれていると、各キャラの人物相関図や特徴、作品の舞台がよくわかるし、既に見ている人達にも話の整理をさせやすくなりますね。かつ、新しいチャレンジをしていくという2期でのテーマもきちんと伝え、25分を無駄なく使っていると思います。それでいて独特の緩い雰囲気を忘れていないアニメ作品の見せ方を語る上でいいお手本(教科書)になっているなと感じています。


放送局によって放送時間がまちまちなので何とも言い難いですけど、少なくともほのぼのとした気持ちで見られるので、ギスギスした今の世の中には非常に合っている作品だと思います。オススメ。


たまゆら~hitotose~ 全巻セット(第1巻~第7巻) [Blu-ray]たまゆら~hitotose~ 全巻セット(全7巻)
地上波未放送の第5.5話も収録されています(第7巻)。
DVDの全巻セットはこちら



たまゆら(OVA) 全巻セット(第1巻、第2巻) [Blu-ray]たまゆら(OVA) 全巻セット(全2巻)
第1期にあたる「たまゆら~hitotose~」の第1話と第2話の間にあたるもの。
DVDの全巻セットはこちら



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 22:52Comments(0)TrackBack(0)