2011年12月15日

けいおん!+はがない=ロッテリア

今日、仕事帰りに映画を見に行くために一旦家に帰った後、目的地の途中にある家から最も近いロッテリアに向かうことにした。
このロッテリアは大きな駅構内にあるせいか、全国にあるロッテリアの中ではトップ10に入る売り上げの店らしい(今はどうか知らないが)。でも私自身あまり行かないんだよなぁ・・・。駅の構内でも2階に上がらないといけないというのがネックになってるんじゃないかと。


今回向かった理由は、以前お話したように、「映画 けいおん!」のコラボセットと「僕は友達が少ない」のコラボを買い求めるため。その店では後者の方のPOP(ポスター)がイーゼルに貼られて入口前に掲載されていました。しかも「限定30」とかいう『煽り』まで付いてたよ(苦笑)。まぁ、オイラが買うから少なくとももう30はないわけだ(ニヤニヤ)。


PA0_0950で、今回買ってきたのは「けいおん!チキンセット」。実は今回が第2弾ということで、第1弾があったこと自体全くもってノーマークだったわけだ(苦笑)。
中身は、しょうゆマヨタツタチキンバーガー・ジューシーチキン・放課後ミルクティーシェーキが専用のバスケットに入ったもの。
・・・なんですが、見ての通り平べったい(爆)。ええ、未使用のものを下さったんですよ。ここのロッテリアわかってらっしゃる。

なお、モノの写真がないのは「続きを読む」で説明



PA0_0951そしてこちらが、チキンチャクロッテリア限定のものらしい。相変わらず舐めた顔してやがる(笑)。



味は、いずれもサクサクであっさりした味でしたね。
マヨタツタチキンバーガーはマヨネーズの酸味とチキンタツタの味が絶妙だったし、ジューシーチキンはあっさりながらもコクのある味だったし、放課後ミルクティーシェーキは程よい甘さでもっと飲みたくなるような味でしたよ。
しかし、マヨタツタチキンバーガー+ジューシーチキン+(放課後ミルクティー)シェーキとの合計で740円なのに、1500円だもんなぁ・・・。あの舐め腐った顔で800円ほど出しているわけだ。これは何か言ってもいいレベル。


PA0_0952で、こちらは「はがないタンブラー」
ドリンクRサイズ(240円以下)ご購入の際に頼める一品になっています。
こちらも800円という結構いい値段を付けています。

隣に置いてあるのは、比較のために置いた「けいおん!チキンセット」で、放課後ミルクティーシェーキを入れる容器。実はこれも未使用品をプレゼントというもの。決して撮り忘れたから一緒に置いたわけではない(苦笑)。
・・・肉かわいいよ、肉(はぁはぁ)。<キ●ガイ入りましたー(ギャハ)!



どちらも数量限定・期間限定の代物なので、特にロッテリアが近くにないけど欲しいという人はお早めに。ただし、結構置いてませんという店もあるので、あらかじめ公式サイトや店頭で確認して下さい


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む

Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)TrackBack(0)

2011年12月14日

半額に釣られてロッテリアに行ってきた

今日、用事を済ますためにとあるところに行った帰り、偶然に見つけたロッテリアへぶらり。
マックと違い、ロッテリアはなかなか見かけないばかりか、あまりにマイナーすぎて見たことがないなんて人が多いんじゃないかと。
でも、私はロッテリアをこの店も含め3店舗も知っているのだ(苦笑)。何ともはや・・・。


28d2d7e7.jpg閑話休題。
ぶらりと寄った理由は、期間限定・地域限定で販売されている「はみだし焼肉味噌だれバーガー」が半額で売られていたから。
実際店前に飾られていた写真同様に横長の焼肉がバンズからはみ出しています。さすが名前の通りに作っているあたり、ロッテリアは隙がない(笑)。
ちなみに、ロッテリアは単品で頼んでも水を出してくれるんだじぇい(一部店舗除く)



味はというと、すごく美味い。ロッテリアで食べる機会がないというのを差し引いても(爆)。
甘辛の焼肉のたれに味噌の香ばしさと渋みが焼肉とマッチして焼肉単品だけでも食べてみたいと思わせますね。一緒に添えられているレタスも一緒に食べる焼肉のおかげでとても美味しく食べられます。野菜の苦手な人もこれなら一緒に食べられそうです。

・・・そこ、焼肉が出てきただけで言うやつがいるから言っておくけど、ロッテリアは韓国企業じゃないぞ。ロッテもそうだけど、在日韓国人が設立しただけであって中身は日本企業だぞ。韓国ロッテが目立ち過ぎたから韓国企業言われますが。


ところで、「けいおん!」のキャンペーンが行われているのもロッテリア。しかし、そういった類の宣伝が店頭では全く行われていないのだ(泣)。メニューのあるボードが店内(天井そばのアレ)に掲げられてるのですが、そこで初めて確認できるという(大泣)。
12/15から「僕は友達が少ない」とのタイアップタンブラー「はがないタンブラー」(ドリンク付)も販売されるのですが、恐らく宣伝がほとんどない中でスタートすると思われ。まったく、ロッテリアは宣伝が下手くそ(嘆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)