
左上から「はちゅねミクのパンプキンパイ」、「ドリィムメルティックパンプキンドーナツ」、「ハロウィンにはかかせないあのカボチャみたいなパン」。「はちゅねミクのパンプキンパイ」と「ドリィムメルティックパンプキンドーナツ」は北海道・沖縄両地区で、「ハロウィンにはかかせないあのカボチャみたいなパン」は沖縄地区で取り扱いのない商品となります。ご注意下さい。
「ハロウィンにはかかせないあのカボチャみたいなパン」は、「ジャック・オ・ランタン」の形をしたかぼちゃ風味のメロンパンになっており、横に半分に割った中にはかぼちゃあんとかぼちゃホイップクリームがサンドされています。
「ドリィムメルティックパンプキンドーナツ」は、♪ドリムメルッティックハロウィンをモチーフにした商品で、パンプキンチョコとホワイトチョコを掛けたドーナツになっています。
「はちゅねミクのパンプキンパイ」は、はちゅねミクの顔をした北海道産えびすかぼちゃ入りのクリームをサンドしたパイになっています。
その味はというと、総じて甘いのですが、各商品で若干その甘みが違ってくるのですわ。
「ハロウィンにはかかせないあのカボチャみたいなパン」が最もかぼちゃの風味が強く、かなり甘め。パイ生地なので、サクッとした食感がアクセントになっています。
「ドリィムメルティックパンプキンドーナツ」は甘さはそれなりで、モチモチ感があるので食べ応えは十分です。
「ハロウィンにはかかせないあのカボチャみたいなパン」はメロンパンということなので、外身のサクサクした部分はかぼちゃというかメロンの風味がしないでもなく、かつ中のクリームのかぼちゃ風味もやや抑えめ(一応かぼちゃの風味はする)となっています。甘さは最初のと2番目との中間くらいかな?
甘いのが苦手でなければ、いずれも楽しみたい商品ですが、いかんせん味が濃い薄いあるとはいえ全てかぼちゃなので、少々単調なんですわね・・・。もう少しアクセントを付けて頂ければ(苦笑)。
次回はお菓子特集です。全ての商品を紹介するとは言ってない(ギャハ)。

