
今回はパーンパーンパンパンパンということで(笑)、パン類の紹介です。
まず初めは、「やきとりはちゅねのチキンバーガー」。
そのものズバリ、♪やきとりはちゅねをモチーフにしたチキンバーガーです。チキンには唐辛子マヨネーズがかかっており、一緒に長ネギも挟んであるため、ねぎま風のハンバーガーでもあります。
唐辛子入りのマヨネーズではあるものの、辛味はそんなにないので、誰でも食べられるのではないのかと。チキンに関してはジューシーでなかなかよかったですよ。

上は、「ネギみたいなパン(ミルククリーム&ミルクホイップ)」、下は「ブリオッシュ(カスタードクリーム&カスタードホイップ)」。
上は初音ミクが持っているねぎをモチーフにした形状になっており、まんま見た目が長ネギになっています。中にはミルククリームとミルクホイップが入っています。
こちらは、思った以上に味が薄い。ミルククリーム&ホイップの味があまりなく、パン生地ももさもさした感じになっていて残念。
下は♪悪ノ召使の中に出てくる王女リリアンヌの好物をイメージしたもの。中にはカスタードクリームとカスタードホイップが入っています。
このブリオッシュとはフランスの菓子パンで、牛乳とバター・卵で焼き上げた柔らかいパン。材料が焼き菓子に近いことから、ケーキの一種と見られることもあります。通常は頭にこぶのあるだるま状のものを指すらしい。
ちなみに、マリー・アントワネットが言ったとされる「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」のお菓子はこのブリオッシュを指すとされます。ただ、この言葉の語源はジャン・ジャック・ルソーの「告白」から来たものとされ、アントワネットが言ったという記述は一切ないともされています。
こちらは生地も甘ければ、中のカスタードも甘い(笑)。あまりの甘さに笑いが止まらんかったわい。
次回は・・・と言いたいところですが、残りのお菓子が手に入るまでしばらくお休みです(という名目の『永遠に未定』だったりする(爆))。

