このトラックバックテーマの元になったケンタッキーフライドチキンが行う食べ放題というのは、創業日である7/4の13:00~16:00に、全国の店舗で行うとのこと(一部店舗除く)。制限時間は45分で、最初にオリジナルチキン3ピース・フライドポテトS1個・ドリンクM1杯が支給。以降制限時間いっぱいまで、その3種類が食べ放題になるわけです。
実は、ケンタッキーが食べ放題を行うのは初めてのことではなく、現在でも大阪にある1店舗のみで食べ放題サービス(バイキング形式)を行っています(そこでの制限時間は60分。内容は若干異なる)。
行ってみたいサービスだなぁと思うものの、7/4って平日なんだよなぁ・・・。しかも、時間帯はいわゆるアイドルタイムって言われているところじゃん。う~む、本気度はいまいちよのぉ。
でも、そういった人には、「創業記念オリジナルチキンバリュー」なるたるメニューを6/28から始めるとのこと。その際、オリジナルチキンを5ピース買うごとに、オリジナルチキン1ピース無料券をプレゼントのことだそうで。さらに、「カーネル ライ麦パン」というケンタッキー創業者カーネル・サンダースが7歳の頃に初めて作ったレーズン入りライ麦パンも併せて提供されるのだそうだ。
ところで、食べ放題するなら、何食べたい?と言われると、やっぱりまず思い浮かぶのが寿司。
100円の回転寿司でも2000円ほど食べていることを考えれば、やっぱり外せないよね(ニヤニヤ)。
次に思い浮かぶ食べ放題にしたいものは、ステーキ。肉・肉・肉・・・を一度味わいたい。焼肉もいいんだけども、やっぱり肉を食べるのなら、分厚い肉で頂きたい。
あとは、コンビニの商品を食べ放題にできるならうれしいなぁ。ローソンのからあげクンとか、ファミリーマートのフライドチキンとか、あのあたりの商品は冷凍パックのままでもいいから欲しいと思ってしまうんだよなぁ(爆)。

