2012年07月18日

夏の新アニメ2012 ランキング ベスト

今回も夏の新アニメのランク付けをしていこうかと思います。今期は11本見ておりますが、豊作と言ってもいいでしょう。続きモノが目立つものの、甲乙付けがたい内容なので、上位に入っても下位になっても差はそうないと思ってもらって結構だと思います。なお、今回はベスト3・ワースト3で見て行こうかと。


そんな中、今期のベストは「TARI TARI」
特に挿入歌の合唱がすごくきれい。作品の展開も少々天然な主人公を除けば、快闊かつアップテンポで見ていて気持ちがいいですね。キャラも個性があって、陰と陽の使い分けがしっかりしています。悪役はしっかり悪役(教頭先生がその例)をやっているのがまたわかりやすい。
これから合唱部が様々な岐路に立たされると思いますが、海外ドラマ「Glee(グリー)」のような抜本的なアプローチをかけてくるのではないかと思います。

続いて来るのが、「ソードアート・オンライン」
2クールになるのではないのかと言われていますが、テンポはそれなり。主人公の心の成長をメインに描かれるのではないかと思いますが、第2話でそのきっかけが描かれましたね。叩かれて座礁する形で一旦終わりましたが・・・。
オンラインをやっている人は共感を持てる部分もありますし、何と言っても第1話の描き方が秀逸ネット上で描かれていたアスキーアートと同じような展開だったということで、この作品の評価が高くなったのではないかと思います(まぁ、パクリじゃないのかという疑念も出かねませんが(苦笑))。

3番目は、「輪廻のラグランジェ season2」
続きモノなので評価の分かれるところですが、第1期を見ている人は高評価を与えられるかと。
登場人物が相変わらず変わってないから、別の意味で安心して見られます。またシリアスチックな展開なのに、時折小ネタのようなコメディ要素を挟みこんでくる演出がまた面白いですね。

ちなみに、次点は「ゆるゆり♪♪」
こちらも続きモノですが、第1期を見ていなくても楽しめるところがポイントでしょうか。パワーダウンの兆候は見られないので、頭をからっぽにして見られるギャグ作品として楽しめますね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:11Comments(0)TrackBack(0)

2012年07月07日

夏の新アニメ2012 その3 ゆるゆり♪♪

夏の新アニメ、3回目はコミック百合姫(一迅社)で連載中の4コママンガが原作の「ゆるゆり♪♪」です。
2011年(丁度1年前)に第1期が放送され、ブレイクポスト「けいおん!」を模索していた業界側にとってはまさしく『宝の山』だったに違いありません(皮肉にも、その金鉱脈を当てたのが、「けいおん!」のディスクを販売しているポニーキャニオンだったりする)
前期は後半(終盤)ちょっと食傷気味かつ失速感を否めなかったのですが、今回はどうでしょう。


あらすじは続きモノなので割愛。


気になった第1話の感想ですが、かなりぶっ飛ばしてたな(笑)。初っ端からロボットアッカリーンって(ニヤニヤ)。まるで小●幸●さんみたいやないか。<やりすぎると、事務所の社長と揉めるよ(ニヤニヤ)。
前半はアッカリーンの夢で終始(しかもかなりのご都合主義(笑))しているし、前期を見ていない人にも馴染みやすいようにはなっていましたね。後半は温泉旅行ネタということで、よくも悪くも安定していましたね。


このデキであれば、今期も十分に期待できるのではないのでしょうか。あとは食傷気味になりかねないネタのしつこい振りを抑制してくれれば、結構面白くなるんじゃないかと思いますね。
放送局の詳細は「続きを読む」にて。


ゆるゆりvol.1(OPテーマ生徒会ver+音声ドラマ入りCD&ピンコレ第1弾:あかりPIN、ちなつPIN付き)【初回限定仕様】 [Blu-ray]ゆるゆり(第1期)1234クチコミを見る
56



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 22:26Comments(0)TrackBack(0)