地元で優勝を決めたことで、関西圏の阪神ファンは大喜びでしょう。テレビ中継もサンテレビだけでなく、BS朝日でも急遽二元中継(西武ライオンズ×福岡ソフトバンクホークスをメインにした中継)を行ったものの、あまり阪神の場面が見られないという苦情が出たので、逆に阪神メインの中継にしたという事態になったそうな。見られないと思って、ライブ配信を見ていた人もいたようで、タダで見られる阪神の公式配信チャンネルや公式サイトはトラフィックが起こって見られないというオチが続出。対応に追われていたようですね。DAZNはどうだったんだろう・・・。
ともあれ、大喜びの阪神ファンで関西中がごった返していたことでしょう。特に大阪の道頓堀には多くの人が駆け付けるだろうということで、厳重警戒が張られていました。海外でも台湾の当局が、道頓堀だけでなく、心斎橋・通天閣・甲子園球場周辺には立ち寄らないように呼び掛けるほど。渡航禁止区域かよ(汗)!
そんなホットスポットの一つ道頓堀では、先程書いたように厳重警戒が張られています。それでも道頓堀川に飛び込む人が出るんじゃないかと。もちろん、大阪府・大阪市などが飛込禁止を呼び掛け、近くにあるサウナ店では、飛び込み客の来場を禁止するなど通常以上の警戒を張っているのですから、過去のアレで起こった騒ぎで懲りてるんだろうな。
ただ、一番ほっとしたのは、読売テレビかもしれない。残念だなとか思いつつも、イレギュラーな対応をしなくて済んだと内心は喜んでいるのかも。
しかし、ここで喜んでばかりもいられない。アレの先には、クライマックスシリーズが控え、そして日本シリーズも待っている。順調にいけば、オリックスバファローズとの関西決戦になるかもしれないのですが、33-4だってこともあるから、それを忘れてはいけない。最後まで気を引き締めて戦って下さい。
最後に、アレアレ阪神アレ!

