2022年11月08日

アーニャ、ぼろもうけして、ちちははたすける

アーニャちゃん、フォージャー家は本業・副業のおかげで、非常に豊かなんじゃないかなぁ・・・。それに、『ぼろもうけ』なんて言葉使っちゃダメだよね(ニヤニヤ)。もしかして、ステラがほしいからかな?<ガーン!


SOG03_190117そんな「SPY×FAMILY」のコラボ商品が、結構出ておりまして。今回一気に紹介していきましょう。


まずは、ローソンから。ローソンでは、お菓子を買うとクリアファイルがもらえるパターンとオリジナル商品のパターンの両展開で行われていました。

上が山崎製パンの「ランチパック ダブルピーナッツ」アーニャの好物であるピーナッツをクリームにして挟んだものです。
下も山崎製パンの「アーニャのもちぷよ(いちご&チョコ)」見た感じは求肥で包んだまんじゅうのように見えますね。



SOG03_061227なお、「ランチパック ダブルピーナッツ」は3種類のパッケージがありました。これが3種類目のもの。東京・神奈川に行った時に見付けました。



「ランチパック ダブルピーナッツ」は、クリーミーなピーナッツクリームの甘みとクラッシュしたピーナッツのパリポリとした食べ応えがよかったですね。
「アーニャのもちぷよ(いちご&チョコ)」は、求肥のもっちりとした食感と中のチョコの甘みといちごの酸味が絶妙で、意外に味わいも軽いときた。2個3個と食べてもいいかなと思わされてしまいましたね(ニヤニヤ)。


SOG03_190102こちらが、明治のお菓子を買うことでもらえるクリアファイル私が利用しているあのやる気の無いローソンでも、キャンペーン開始2日目で、2種類しかなかった(泣)。
それでもフォージャー家のひと時とイーデン校の生徒(ダミアンとベッキー)のヤツが手に入ったのでよしとしよう。



SOG03_070235その明治からは、「アーモンドチョコレート」(左)と「アーモンドチョコレート香るカカオ」(右)が特別仕様になって・・・いたわけではなく、ガワだけ違って、中には普通の商品が入っているというパターン。なお、ガワと同じマグネットが入っているため、普通のものより少し高めの価格になっていました。
あと、ロイドが描かれた「ピスタチオチョコレート」もあったんですけど、あんまりピスタチオって好きじゃないのよね・・・と思い買わず
この商品も東京・神奈川に行った時に買ったもの。やはり首都圏は在庫が豊富にあったわい。



SOG03_174613こちらは、バーガーキングの「ピーナッツバターロワイヤル」の「ロワイヤル&ベーコン」。東京・神奈川に行った時に、晩ご飯代わりに町田駅にあるバーガーキングで頂きました。
直火焼き100%ビーフパティにベーコンを挟んだものにアーニャの好物であるピーナッツのバターを塗ってあります。今回特典が欲しかったので、セットで頼みました。セットはメロンソーダと「オニオンリング」と「ハッシュブラウン」ことハッシュドポテトにしました。



SOG03_174530注文の際に特典をくれなかったことに気付き、店の人に特典を求めたところ、お好きなのをどうぞとなったので、こちらにした。フォージャー一家のものでもよかったなと今となっては思うところ。まだあれば、名古屋で探してみるか・・・。



「ロワイヤル&ベーコン」は、ビーフパティのスモーキーな味わいが旨味に変わっているんですよね。「鶏肉の炭火焼き」よろしく、香ばしい味付けが付くと美味しくなるんだなと実感しました。そこにカリカリのベーコンと少し甘めの味付けになっているピーナッツバターが、それぞれいいアクセントになっております


SOG03_141258最後は、森永製菓の「ビスケットサンド」
バニラビーンズがバニラアイスに入ったもので、上下にビスケットサンドが挟まっております



SOG03_141318こちらは3個買うとクリアファイルがもらえるとのこと。



SOG03_141329裏は、こんなふう。



こちらは、ビスケットのサクサク感と少し放置することで生まれるしっとり感、両方が楽しめるものになっています。どちらも美味しいですけど、後者の場合はアイスが溶けてきているので、食べる際に要注意中のアイスはバニラの味わいが濃厚で、甘さは控え目になっておりました。


まだ続いているものも、もう終了したものもありますけど、まだやってる商品の場合は、早めに買って欲しい景品をゲットしちゃいましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:14Comments(0)