2017年05月25日

セブン&アイ限定のカップ麺な小ネタ

今回は、セブン&アイホールディングス(セブンイレブン・イトーヨーカドーなど)で販売されていると思われるカップ麺を紹介。入れ替わりが激しいので、既に販売終了しているものもあるかもしれませんが、そのあたりはよしなに。


SHV32_0898まず最初は、エースコックの「三河屋製菓監修 えび満月味 焼うどん」
三河屋製菓のえび菓子「えび満月」とのコラボ商品。さすがに「えび満月」は入れられなかったようで、乾燥えびとあおさ、そして調味たれなどを入れて、「えび満月」の風味に仕立ててますね。



最初、えびの風味が楽しめるのかなと思っていたものの、食べてみてその期待は肩透かし乾燥えび・あおさや調味たれは味がしっかりあるものの、麺に振り掛けて混ぜてみると、その味わいが見事に薄まってしまうというのか消えてしまう。何だかなぁ。
「えび満月」そのものは、それなりに濃い味だったと思うので、それが「えび満月」じゃないと言われても、少なくとも調味たれの味わいを濃くしてもよかったんじゃないのかなと。そのためには麺を細くするとか馴染みやすくするとか色々あるんでしょうけど・・・。実に惜しい、もったいない。


SHV32_0912もう一つは、日清食品の「一風堂 とんこつまぜそば」一風堂とのコラボ商品で、セブンプレミアム10周年記念商品にもなっています。
こちらは、一風堂のとんこつラーメン(SHIROMARU BASE)をまぜそば風にアレンジしたものです。なので、具材がどう見てもとんこつラーメンのそれ(笑)。



これ味どうなるのかなと思ったら、思った以上に美味い。
とんこつの味がガツンと来て、麺によく絡んでくれるんですね。元々濃い味の設定なんでしょうけど、いい方向に転んでくれています。具材も豊富で食べ応え満点。滅茶苦茶美味い。濃い味でも飽きの来ない味ですから、脂っこいのが苦手という人以外は、十分に美味しく頂けると思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:53Comments(0)TrackBack(0)

2016年12月12日

アメリカ一風堂で大人気の品がカップ麺に

SHV32_0267今回紹介するのは、セブンイレブンの「セブンプレミアム IPPUDO from New York クラムチャウダーヌードル」博多一風堂とセブンイレブンなどを展開するセブン&アイホールディングスとのコラボ商品で日清食品が製造したものです。
アメリカの一風堂で展開しているクラムチャウダーヌードルをカップ麺の形で日本に輸入したとも言えます。



味はどうなのかなと思ったんですが、まぁ美味い。クラムチャウダーの風味もそれなりにあるし、一緒にあったトリュフの風味もそれなりに。麺も太めなので食べ応えは十分。惜しむらくは具材がもう少しクラムチャウダーっぽさを出してくれればなぁと。貝類は欲しかったねぇ。


この商品は、セブンイレブン・イトーヨーカドー・オムニ7(通販サイト)で販売しています。恐らくイトーヨーカドーなら安売りで手に入るので、お試し感覚ならイトーヨーカドーでしょうね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:44Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月27日

【セブン&アイ】桃の天然水、PB商品で復活【ひゅーひゅー】

SHV32_0075華原朋美さんのテレビCMで一世風靡した「桃の天然水」。当時販売していたJT(ジェイティ飲料)ではコーヒー飲料の「Roots」・緑茶飲料の「辻利」と共にロングヒット商品となりました。しかし、JTが撤退すると2015年に発表したことで販売終了飲料事業は自動販売機の事業と共にサントリーフーズに売却されました。

あれから約1年、セブンイレブン・イトーヨーカドーなどのセブン&アイグループのPB(プライベートブランド)商品として復活することになりました。
量が550mlに増量され、使用している水もサントリーということで、「サントリーの天然水」を使用。なお、果汁は10%未満とのこと。



昔の味をそう覚えていないのですが、確か薄かったなという印象だけはあります。復刻版を飲んでいるからなんでしょうね。で、今の「桃の天然水」はというと、逆に少し甘くなっているのかなと。糖類がそれなりに入っているからでしょうね。あとは、桃の風味が強まったように感じました。桃果汁のせいなんでしょうかねぇ。香料はそう入ってないのにねぇ。


総じて前よりかは美味くなっております。個人的には好きな味です。
ただ、飲み合わせが難しいご飯には合わんだろうし、パン類や麺類にも苦しい(汗)。お茶のようにリラックスしたい時に飲むというふうになるのでしょう。


tumblin’ dice
♪tumblin’ dice



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:17Comments(0)TrackBack(0)

2015年12月28日

どろっと登場

SHL23_2117先日から発売しているエースコックの「オリバー どろソース焼そば」
セブンイレブンなどセブン&アイのPB(プライベートブランド)商品で、西日本限定なのだそうな。この焼そばに使われているソースは、関西では有名などろソースを販売しているオリバーというところ。そう、今回はオリバーのどろソースとのコラボ商品となっています。



今回真っ黒なソースということで、見た目は黒い黒い(笑)。関西圏といえば、あっさり系の印象が強いのですが、今回はそれとはまったくの逆のベクトルに向いている(汗)。どうなることやら・・・と思い、頂きました。


その味は、やはり濃い。でも、程よいコクと酸味、そしてフルーティな味わい。濃いソースなのに、ここまで複雑なハーモニーを奏でられるとは・・・。普通の濃いソースでもここまで出せないですよ。


ものすごく美味しかったです。ペヤングの焼そばや日清のU.F.O.も美味しいけど、このソース焼そばもなかなかのもの。西日本在住の方は是非とも探して買ってみて下さい。ホントにオススメです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 19:33Comments(0)TrackBack(0)