今回紹介するのは、エスビー食品の「ご当地にっぽんのカレー 名古屋みそ煮込みカレー 中辛」。
名古屋では有名な味噌煮込みうどんの店である山本屋総本家監修のカレーで、3種類のだしに加えて、味のキモになるであろう八丁味噌を加えています。カレーのコクを出すために味噌を入れる人がいるとは聞いたことがあるんですけど、どうなんでしょうねぇ、あの渋い味噌で・・・。
実際頂いてみると、味噌の風味はそう感じなかったんですよね(苦笑)。やっぱりカレーはカレーなのよ。でも味にまろやかさがあるので、そこが味噌の部分なんでしょうね。
あとは具が少々乏しいかなと。原材料表で見たら、具は鶏肉と油揚げしか入っていないらしい。ねぎが入ってたんじゃないかと思わせる食感があったんですけど、どうも入ってないようで・・・。それでも鶏肉はまぁまぁの存在感だったし、油揚げは入ってるんだなとは思えたので、具は乏しいと思っているのはまやかしなのか(ニヤニヤ)?
ともあれ、味はもう少し味噌を利かせてもいいんだろうけど、カレーなのでそうはいかない。具はもう少し増やしてもいいけど、そもそも論で味噌煮込みうどんって具は多くないんだよね(爆)。だから具の量を増やしてくれれば・・・と願望したかったかな。
というわけで、「ご当地にっぽんのカレー」3種類紹介しましたけど、個人的にオススメしたいのは、「ご当地にっぽんのカレー 山形いも煮カレー 中辛」ですね。やはり、いも煮の〆のメニューという下地があったので、味がしっかりしていました。見掛けたら是非どうぞ。