今回紹介するのは、寿がきや食品の「オカザえもんのもろこしうどん」です。生タイプのカップ麺ですね。
パッケージにはオカザえもんが描かれていますけれども、ただキャラ商品で描かれてるわけではないのです。じゃあ何で描かれているのかというと、彼の出身地岡崎市と関わりがあるわけです。
実は、今回紹介する「もろこしうどん」は岡崎市のローカルフードとして有名で、よみうりテレビ(日本テレビ系)で放送されている「秘密のケンミンショー」でも紹介されたほど。現在岡崎市内15店舗でこの味が楽しめるとのこと。
その「もろこしうどん」とは、うどんの中にたっぷりのとうもろこしの粒と溶き卵(かき玉あんかけ)が入ったもので、アクセントにカリカリ梅が乗っています。
ちなみに、この商品にはカリカリ梅は入ってませんので自前で購入して下さい(笑)。
で、この商品はというと、かつおだしの利いた濃いめの味になってます。というよりむしろ濃いかつおだしがメインですわ(苦笑)。もっと言えば、溶き卵もそんなに入ってなくてとうもろこしだけが浮いているもはや別物と言われてもおかしくないです。
地元の人が見たら、とうもろこしの入ったうどんとしては美味いけれども、これを「もろこしうどん」とは言い難いという感じなんでしょうね。でもね、個人的にはモチモチした麺とつゆとの相性はバッチリですよ。具が少ないので惜しいと言うだけ。