
オクトパスファイヤーズの「飛騨牛丸焼き」です。写真ではわからないでしょうけど、中には飛騨牛が入っているんですよ。
こちらには、ソースとかは掛かっておらず、飛騨牛から出てくる味わいを沁み込ませたものになっていたのか、焼肉のたれを入れたのか、そんな味が衣に感じられましたね。もちろん、中に入っている飛騨牛も食べ応えのある大きさになっており、噛むと肉の旨味がじんわりと感じられました。これは美味かった。

「焼き小籠包」の売っていた中華料理しょうりゅうでは、「海老チリ炒飯」を買いました。普段なら「チャーシュー炒飯」のところを海老チリも盛った贅沢な一品です。
炒飯のパラッとして醤油の焦がした風味が利いている中に、海老チリの酸味と辛味、海老のプリップリな食感と味わいまで贅沢になっておりました。
アウェイのカターレ富山戦(11/10)を挟んだ11/16の試合(大宮アルディージャ戦)が、ホーム最終戦になります。スタメシに関しては、通常通りの展開になるのでしょうけど、何かしらの新商品とかがあれば、お届けしようと思います。

