2025年01月25日

ペヤング×オリジン=???

KYG03_20250125_134636678先日、イオンに行ったところ、こんなものが売っていた。
上が「おにぎり そばめし ペヤングソースやきそば味」で、下が「とり天(ペヤングソースやきそば味)」で、オリジンとペヤングでお馴染みのまるか食品とのコラボ商品になります。
オリジンは、イオンの子会社になっているので、イオンの中にオリジンの総菜が売られることがあるんですね。それゆえに、今回この商品が手に入ったと。



「おにぎり そばめし ペヤングソースやきそば味」は、ソースの酸味がほのかに香っているばかりか、付属の紅しょうがの味わいも感じられ、「ペヤングやきそば」を食べているかのような感覚になりますね。

「とり天(ペヤングソースやきそば味)」は、もっとソースの味わいが強く、「ペヤングやきそば」感が強まります。ただ、紅しょうがの風味とかは無いのが違うところなのかな。あとは、天ぷらなので、衣が結構サクサクしていていいですね。なお、鶏肉そのものはジューシーさよりも肉の感じが強めです。


このコラボ商品は、当たりの部類ですな。今度また買ってきますわ(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:46Comments(0)

2020年03月17日

イオンでも山芋焼き

SHV39_6101去年、静岡県沼津市にあるしずてつストアで「山芋焼き」を見付けてから、ほぼ半年イオンの総菜コーナーを覗いて見てみると、何と「山芋焼き」を新商品として販売しているではないか!

この「山芋焼き」、イオンでは「とろとろ山芋焼き」という名称で販売しており、オリジン総菜の商品としても展開されています(なので、製造はオリジン総菜扱い)。見た感じは普通のお好み焼きのようですが・・・。



頂いてみると、これは以前に頂いたものと同じように感じられました。
まず山芋を使っていることから、モチモチで弾力のある生地になっているところ。箸を入れて切るという作業をした時でもすぐにわかるくらいモチモチでしたわ。
その他味そのものも、お好み焼きとはまた違うふわふわの生地にだしやソースの味わいがダイレクトに伝わってくるものになっています。お好み焼きの場合は、生地にそこまでふわふわなものが無い。どちらかといえばハードな作りになっています。
そして何より、オトクお好み焼きの場合は398円(税別)なのに対して、この商品は300円(税別)およそ100円の違いで、モチモチで食べ応えもあるものが頂けるのです。


これは美味かったし、山芋で作った方がお好み焼きは美味いとも立証されたようなもの。今回はイオン系列で手に入りやすいと思うので、是非に。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)