日清食品の「カップヌードル」の中で、最近ラインナップされた「カップヌードル 味噌」(左)。販売当初は、売り切れ店が続出するほどでしたけど、今は落ち着いたものの、定番の味になりました。
そんな定番の味に向こうを張ろうとしているのが、「カップヌードル 白味噌」(右)です。冬限定商品とはいえ、定番の味に挑むわけですから、そんじょそこらの物ではないと思います。
そんな2つの商品を食べ比べてみました。
まず通常の「カップヌードル 味噌」は、赤・・・じゃなかった合わせ味噌から醸し出されるコク深いものに。<じゃあ何で、『紅』ってしたんだよ!
・・・こちら、しょうがとにんにくの風味があって、特にしょうがの風味が強い。味噌のコク深さを際立たせるいいアクセントになっております。そして山椒入りの謎肉もまたアクセントになって、味噌の味を引き立ててくれます。
一方で、「カップヌードル 白味噌」は、ねっとりとした重みのあるスープ。「カップヌードル 味噌」と同じくコク深いものの、スープのねっとりさがきっかけになって味にもねっとり感がある。でも、ねっとりしながらまろやかさもある不思議な作りになっていて、すごく美味しいんだよね。これを食べると、「カップヌードル 味噌」のスープにはエッジがあるんだなと思わされました。なお、こちらもしょうがの風味が利いています。でも、こちらは引き立てるというよりも味わいの一つになっておりました。
どっちも特徴があって、どっちも捨てがたいし決めがたいです。冬限定とか言わずに年中販売してほしいなぁ、「カップヌードル 白味噌」。あとは、「カップヌードル 赤味噌」もいってみよう(ニヤニヤ)。