
大豆ビーフを使って肉を表し、ネギなども入ったすき焼きに見せる工夫を結構施した商品です。
ちなみに、温泉卵をトッピングするといいとのことだそうですが、卵はあまり好きではない私にとって、割下にも卵を入れない主義なので、今回入れていません。
いやぁ、確かに甘い。濃い味付けなんですけど、甘さもその中に入るのかな。ただ、しつこい甘さは私は感じなかったですね。ただ、その味は甘さベースの割下にあたるスープの部分くらいで、具は大豆ビーフ・ねぎ・玉子くらいですから、すき焼きというには貧弱ですね。こんにゃく(しらたき)とか春菊とか入っていてもいいんでしょうけど、フリーズドライには向かないでしょうね・・・。
総じて、甘い割下にあたるスープが、まま美味いというのがメインで、大豆ビーフで何とか下支えしているかなといった感じ。すき焼きと名乗るには少し苦しい。普通に甘い味わいのするカップ麺とすれば、もう少しよかったのかなぁ・・・。個人的には好きな味だし。

