先日買ってきた、辛いと目されるポテトチップスを3種類買ってきました。
上から、明治の「上辛ポテト ツンと爽やか塩わさび味」(上)・カルビーの「ポテトチップス ギザギザリッチ塩わさび味」(左下)・湖池屋の「コイケヤ ポテトチップス 焼のりわさび味」(右下)。
カルビーと湖池屋のものは、安曇野産のわさびを使用しているとのこと。明治のものは3/4にカットして食べやすくなっています。
その味はというと、まず明治のものは、実は3種類の中で一番辛いものの、ピリッと来てもすぐ引いて、本当に後味は爽やか。塩気も丁度よくなかなか美味いですね。
カルビーのものは、サクサク感があって辛さもあまりなく食べやすい印象。極めてオーソドックスなものになっています。
湖池屋のものは、焼のりの香ばしさがいいアクセントになっていて、かつ堅揚げ風のポテチで食べ応えは満点。辛さはそれなりで、気にならないレベルです。
三者三様でそれぞれに個性のある味付けになっていますが、個人的には堅揚げ風で香ばしい味が美味しい湖池屋を推したいところ。もちろん、カルビーのも明治のも美味しいので、まだ売っているかと思いますから、欲しいと思ったら、コンビニやスーパーのお菓子売り場を探してみてはいかがでしょうか。
明治 上辛ポテト 塩わさび味 68g×12個
カルビー ポテトチップス ギザギザリッチ塩わさび味 75g 1箱(12袋)
コイケヤポテトチップス 焼のりわさび味 1箱(12入)