
台湾ミンチの入ったカレーフィリングを詰めた揚げパンなのですが、そもそも台湾カレーって何だという人も多いことでしょう。
台湾カレーとは、台湾ミンチをカレーに加え、盛り付けの時に卵黄を乗せるカレールウは、にんじん・玉ねぎ・じゃがいもなど野菜のたっぷり入ったもので、辛さと甘さのコントラストが利いたものになっているようです。なお、トッピングでネギやニンニクが乗ります。
さて、先日頂いたのですが、辛さの方がメインのカレーパンだな、と。
一般的なカレーパンも辛い時はあるものの、コクの深さの方が勝っていることが多いです。しかし、このカレーパンに関しては、本当に辛い方が立っていて、コクの深さとか野菜の甘みは正直無かったです。それどころか、台湾ミンチが入っているのかさえ疑問符が付いてしまった。もっとも、カレーパンの表面(衣)に付いているパン粉がミンチのようにも感じられるので、わからなくなってしまっている感も(苦笑)。
・・・そうか、ミンチの代わりにパン粉を入れればいいんだ!<ふやけてまいますがな。

